- dtvをスムーズに、課金せずに解約したい
- 31日間の無料トライアルの前に、本当に簡単に解約できるかどうか手順を確認しておきたい
- 解約時の注意点は何だろう?
そんな悩みや疑問、要望に答えます。
dtvの解約は簡単です。
31日間の無料トライアルを解約したい人、有料会員を解約したい人、3分あれば完了します。
本記事を読めば、dtvを確実に解約できる方法が分かり、いつでも解約ができるようになります。
また、dtv解約の際の注意点も詳しく紹介します。
まだ31日間の無料トライアルを試した事がない人は、簡単に解約ができる事を理解した上で、お得に使い倒しましょう。
>>>dtvをドコモ以外のユーザーが無料体験する方法を徹底解説
dtvの無料体験をしたいけど、ドコモユーザーじゃなくても利用できる? 登録方法、解約方法、注意点を知りたいな そんな疑問に答えます。 dtvは12万本以上の動画配信を行ってい[…]
dtvの解約手順: 3つのステップ ~3分で解約完了~
dtvの解約は3つのステップで完了します。
所要時間は3分程度です。
- dtvの解約手順①: ▼ メニューバーの「解約」を選択
- dtvの解約手順②: ▼ 利用規約に同意し、解約手続きに進む
- dtvの解約手順③: ▼ 手続き内容の選択と確認
- dtvの解約手順④: 解約完了
画像付きで手順を見ていきましょう。
まずは、dtv公式ページにアクセスし、ログインして下さい。
dtv解約手順①: メニューバーの「解約」を選択
dtv解約手順②:利用規約に同意し、解約手続きに進む
解約後に、メールで新作配信通知を受け取りたくない場合は、☑を外しておきましょう。
dアカウントログイン画面が出るので、ログイン用のパスワードを入力して下さい。
dtv解約手順③:手続き内容の選択と確認
dtv解約手順④: 解約完了
下記のような会員解約完了画面が表示されます。
簡単でしたよね。
dtv解約時の注意点
dtv解約時の注意点は主に3つ。
- iphoneはdtvアプリからは解約できない
- 31日間の無料お試しは解約したタイミングで利用できなくなる
- 月額利用料の発生は毎月1日(有料会員の場合)、月途中で解約しても月額料金が発生する
1つずつ順番に見ていきましょう。
dtv解約時の注意点①: iphoneはdtvアプリからは解約できない
iphoneユーザーは、dtvアプリから解約ができません。
Androidではdtvアプリからの解約は可能ですが、iphoneの場合は、上記手順で紹介したようにブラウザからの解約が必要です。
また、アプリをアンインストールしただけでは解約完了にはならないので、注意して下さい。
確実なのは、ブラウザからの解約です。
dtv解約時の注意点②: dtvは解約したタイミングで利用できなくなる
dtvは有料会員も無料お試し期間中の人も、即時解約の為、解約したタイミングでコンテンツ利用ができなくなります。
特に注意したいのは31日間の無料お試し期間中の人。
例えば、お試し期間が1週間残った状態で解約してしまうと、解約したタイミングから動画視聴ができなくなります。
もちろん、お試し期間中に解約をすれば1円もかからないのですが、知らずに解約してしまった場合、1週間分損した気分になりますよね。
なので、「無料期間があと1週間無料期間残ってたのに、視聴できなくなっちゃった・・・」という事がないように、解約日の前日をスマホのスケジュールに入れておきましょう。
Abemaプレミアムのように、解約しても解約期間までは有料会員サービスを利用できる動画配信サービスもありますが、dtvは即時解約である点には注意しましょう。
dtv解約時の注意点③: 月額利用料の発生は毎月1日(有料会員の場合)、月途中で解約しても月額料金が発生する
dtvの月額利用料の発生は毎月1日です。
月初に解約しても、月末に解約しても日割り精算なく、丸ごと1ヶ月分の利用料金が請求されます。
dtv公式の利用規約にも明記されています。
第9条
(1)月額利用料は月額500円(税抜)です。月額利用料は日割計算をしませんので、月途中に月額契約が成立し又は終了した場合でも、1か月分の月額利用料がかかります。
無料トライアル中の場合は関係ありませんが、有料会員の人は1ヶ月分の利用料が課金されないタイミングで確実に解約をしましょう。
無料トライアルの際に注意したいのは、無料トライルの完了期間と期間内の確実な解約ですね。
dtvの解約手順を画像付きで解説!【知らないと危険な3つの注意点も】: まとめ
dtvに解約手順について、画像付きで詳しく紹介してきました。
dtvはブラウザ経由で簡単に、手間もかからず、3分程で解約可能。
ステップは3つでした。
- dtvの解約手順①: ▼ メニューバーの「解約」を選択
- dtvの解約手順②: ▼ 利用規約に同意し、解約手続きに進む
- dtvの解約手順③: ▼ 手続き内容の選択と確認
- dtvの解約手順④: 解約完了
まだ31日間の無料トライアルを試した事がない人は、損せずお得に使い倒しましょう。
dtvは即時解約なので、無料期間を残した状態で解約するとコンテンツ利用ができなくなる点には注意して下さい。
既にdtvを無料体験済みの人は、別の動画配信サービスの無料体験を利用しよう。
dtv同様に初回登録の際には、有料会員と同等のサービスを14日~30日間無料で体験する事ができます。
オススメの動画配信サービスはこちら。
主要な動画配信サービス | 無料体験期間 | 無料期間中にもらえるポイント |
music.jp(ミュージックドットジェーピー) | 30日間 | 1,600ポイント |
TSUTAYA TV | 30日間 | 1,100ポイント |
Hulu(フール―) | 14日間 | – |
Amazon プライム | 30日間 | – |
AbemaTVプレミアム | 1か月間 | – |
music,jpはお得感があるのはmusic.jpです。
国内最大級の20万本以上の動画配信数を誇り、30日間の無料体験期間中に動画や書籍、漫画購入に利用可能な1,600円分のポイントがもらえます。
>>>music.jpの評判は?特徴やメリット・デメリットを徹底レビュー【無料体験あり】
music.jp(ミュージックドットジェーピー)の特徴やメリット・デメリットを知りたい 口コミや評判はどうなんだろう? そんな疑問に答えます。 music.jp(ミュージック[…]
以上、dtvの解約手順を画像付きで解説!【知らないと危険な3つの注意点も】でした!