- music.jp(ミュージックドットジェーピー)の特徴やメリット・デメリットを知りたい
- 口コミや評判はどうなんだろう?
そんな疑問に答えます。
music.jp(ミュージックドットジェーピー)って、musicっていうぐらいだから音楽配信に特化したサービスじゃないの?
そう思った人、ちょっと前の私と同じです。
music.jp(ミュージックドットジェーピー)は、音楽・動画・書籍を配信する総合エンターテイメントサービス。
動画配信数は国内最大級の20万本。
新作の配信もDVDレンタルより早く、作品によってはデジタル先行配信も行っています。
人気ドラマの配信はもちろん、主題歌のダウンロードもできて、超高品質のハイレゾ対応で聴ける。
意外と知らない人も多い超優良サービス。
この記事を読む事で、music.jp(ミュージックドットジェーピー)の特徴や実際に使用してみて気付いたメリット・デメリット、口コミを通じて、サービスへの理解が深まります。
読まないと損する情報あり。
music.jp(ミュージックドットジェーピー)の特徴
無料お試し期間 | 30日間 (※本記事リンクから申込の場合) |
月額料金 | 3つのコースあり 詳細は後述 |
動画作品数 | 200,000本以上 |
ダウンロード機能 | あり |
音楽 | 620万曲以上 |
漫画 | 17万点以上 |
備考 | 毎月もらえるポイント付与あり |
music.jp(ミュージックドットジェーピー)は、(株)エムティーアイが運営する音楽・動画・書籍を配信する総合エンターテイメントサービス。
(株)エムティーアイは、ライフステージや悩みにあわせて女性の一生をサポートする健康情報サービス「ルナルナ」「ルナルナ ベビー」等を提供している会社で有名ですね。
音楽・動画・書籍・マンガの豊富なコンテンツの中から、気になる作品をすぐに購入でき、原作本~映像化作品~主題歌まで一気に手に入れることも可能。
利用プランは大きく3つに分かれ、自分の生活スタイルや希望にあった使い方を選択して利用可能。
毎月必ずもらえるポイントを使う事で、動画・音楽・書籍と交換ができる。
さらに、商品購入時には最大20%ポイント還元されるので、賢く使えばさらにリーズナブルに利用可能。
ダウンロード機能があり、スマホやタブレット端末に対応。
だから、オフライン再生で通信環境やパケットを気にせず、いつでもどこでも楽しめるのも魅力です。
>>>music.jpは無料会員の登録可能?有料コースを無料お試しする方法を画像付きで徹底解説
music.jpに興味あるけど無料会員ってあるの? 有料会員コースは無料体験できる? 登録方法、解約方法まで知りたいな そんな疑問や悩みに答えます。 music.jp([…]
music.jpが提供している主なサービス
音楽・動画・電子書籍の3つです。
music.jp(ミュージックドットジェーピー)の月額料金
music.jp(ミュージックドットジェーピー)には、3つのサービスプランがあります。
プランによって、サービス範囲と料金、動画や書籍と交換可能な毎月もらえるポイント数が違います。
一番お得なのは、毎月もらえるポイントが圧倒的に多いテレビ1780コース。
サービス特徴 | 月額料金 | 毎月もらえるポイント | |
500コース | 動画レンタルのみ | 550円 | 1,050 |
1000コース | 動画レンタル+映画以外 | 1,100円 | 1,600 |
テレビ1780コース | 動画レンタル+映画以外+専門チャンネル見放題 | 1,958円 | 4,958(本記事リンクより登録した場合) |
毎月もらえるポイントは大きく2つに分かれます。
- 通常ポイント・・・動画、マンガや書籍に利用できるポイント
- 動画ポイント・・・動画に利用できるポイント
コース別のポイント内訳は下記の通り。
毎月もらえるポイント合計 | ①通常ポイント | ②動画ポイント | |
500コース | 1,050 | 550 | 500 |
1000コース | 1,600 | 1,100 | 500 |
テレビ1780コース | 4,958 | 1,958 | 3,000(本記事リンクより登録した場合) |
毎月もらえるポイントは、例えばこんな感じに使えます。
- 500コース;動画 約2本分が無料
- 1000コース;動画 約3~4本分が無料
- テレビ1780コース;動画 約11本分が無料
500コースは”動画のみ”にしか使えませんが、「1000コース」と「テレビ1780コース」であれば、通常ポイントを漫画や雑誌に充てる事も可能です。
music.jpを30日間お得に体験したい人はこちらどうぞ↓
【限定特典】1,600円分のポイントももらえる!
無料体験中に解約すれば、料金は1円もかからない。
music.jp(ミュージックドットジェーピー)のデメリット
主に3つ。
- 基本はレンタル
- 動画ポイントには有効期限あり
- 倍速再生機能がない
1つずつ見ていきましょう。
music.jpのデメリット①: 基本はレンタル
music.jp(ミュージックドットジェーピー)には「見放題作品」は少なく、基本「レンタル」品です。
旧作でも新作でもレンタル品が多いので、「旧作を無料で多く観たい」という人にとっては、デメリットになります。
ただ、ピンポイントで観る映画を決めて視聴スタイルなら、毎月もらえるポイントを利用すれば問題はないと思います。
メリットでも述べますが、新作配信が早いので、新作を中心に視聴するのであればあまりデメリットにはなりません。
ちなみに、全部見放題が良いなら、Huluがオススメ。
↓14日間無料でトライアルができる↓
music.jpのデメリット②: 動画ポイントには有効期限あり
music.jp(ミュージックドットジェーピー)では、毎月付与されるポイントがありますが、期限があります。
前述した2つのポイントの有効期限が異なります。
各ポイントの用途と期限は下記の通り。
ポイント種類 | 用途 | 期限 |
通常ポイント | 全てのコンテンツ共通利用可能なポイント | ポイント付与時から180日間 |
動画ポイント | 動画レンタルの際に利用可能な動画専用ポイント | 付与された月のみ有効 |
特に動画ポイントは、付与された月のみ有効なので、注意が必要。
music.jpのデメリット③: 倍速再生機能がない
music.jpには倍速再生機能がありません。
倍速再生機能は、HuluやFODにもないので、全ての動画配信サービスに標準でついているわけではありません。
ただ、再生速度をあげて新作映画を観たい人は、配信が早く、倍速再生機能があるU-NEXTがオススメです。
>>>U-NEXTの メリット・デメリットは? 評判と口コミも含めた徹底レビュー【無料体験】
music.jp(ミュージックドットジェーピー)のメリット
メリットは主に8つ。
- 30日間の無料体験特典が手厚い
- 動画配信数は国内最大級の20万本以上
- 新作の配信が早い
- 毎月必ず「通常ポイント」と「動画ポイント」がもらえる
- 超高音質のハイレゾ対応の音楽が聴ける
- 商品購入時に最大20%ポイント還元
- ダウンロード機能があり、オフライン再生可能
- マルチデバイス対応
1つずつ順番にみていきましょう。
music.jpのメリット①: 30日間の無料体験特典が手厚い
実は、music.jp(ミュージックドットジェーピー)公式ページでは、無料体験期間行っていません。
ただ、本記事に貼っているリンクより登録すると下記2つの手厚い特典を受ける事が可能です。
特典はこちら。
- 30日間の無料体験
- 毎月付与される動画ポイントが3,000ポイントに増量(通常500ポイント)
公式ページからの申込みだと500ポイントしか付与されない動画ポイントが毎月3,000ポイント付与されます。
②について纏めるとこんな感じです。
<テレビ1780コース>
毎月もらえるポイント合計 | ①通常ポイント | ②動画ポイント | |
本記事から申込した場合 | 4,958 | 1,958 | 3,000 |
公式ページから申込した場合 | 2,458 | 1,958 | 500 |
※2020年4月時点の情報です。
本記事から申込をすると、毎月もらえる動画ポイントが公式と比べて6倍になります。
毎月もらえる合計ポイントが、倍近く変わりますね。
ちなみに、無料トライアル期間中にポイントがもらえる他の動画配信サービスは下記ぐらい。
- TSUTAYA TV:1,100円分
- U-NEXT:600円分
どちらも無料体験だけでポイントがもらえるのでお得ですが、1,600円分のポイントがもらえるmusic.jpは太っ腹。
こちらが、実際に30日無料お試し中にもらえる1,600円分のポイントです。
めちゃくちゃお得ですね。
music.jpを30日間お得に体験したい人はこちらどうぞ↓
【限定特典】1,600円分のポイントももらえる!
無料体験中に解約すれば、料金は1円もかからない。
>>>music.jpを完全無料で利用する方法【〇〇だけやればOK】
music.jpを利用したいんだけど、完全無料で利用できないかな? 完全無料で利用できる方法を知りたいな そんな疑問や要望に答えます。 music.jpは、音楽・動画・書籍を[…]
music.jpのメリット②: 動画配信数は国内最大級の20万本以上
music.jp(ミュージックドットジェーピー)は、国内最大級の20万本の動画を配信しています。
主要な動画配信サービスの配信作品数を比較してみました。
動画配信サービス | 配信作品数 |
U-NEXT | 170,000本以上 |
TSUTAYA TV | 10,000本以上 |
Hulu(フール―) | 60,000本以上 |
FODプレミアム | 30,000本以上 |
dTV | 120,000本以上 |
観ても、観ても、飽きがこない配信数ですね。
music.jpのメリット③: 新作の配信が早い
music.jp(ミュージックドットジェーピー)では、DVDレンタルよりも早く新作が配信されます。
作品によっては、デジタル先行配信されるので、いち早く新作映画を視聴可能。
新作映画の先行配信なら、music.jp(ミュージックドットジェーピー)とU-NEXTですね。
music.jpのメリット④: 毎月必ず「通常ポイント」と「動画ポイント」がもらえる
music.jp(ミュージックドットジェーピー)では、「通常ポイント」と「動画ポイント」がもらえます。
毎月もらえるポイント合計 | ①通常ポイント | ②動画ポイント | |
500コース | 1,050 | 550 | 500 |
1000コース | 1,600 | 1,100 | 500 |
テレビ1780コース | 4,958 | 1,958 | 3,000(本記事リンクより登録した場合) |
「通常ポイント」は月額料金と同じくらいのポイントがもらえ、動画ポイントはそれ以上のポイントがもらえます。
さらに、ポイントとは別に動画が割引となる「動画クーポン」も毎月もらえるので、至れり尽くせりです。
music.jpのメリット⑤: 超高音質のハイレゾ対応の音楽が聴ける
music.jp(ミュージックドットジェーピー)は、もともと音楽配信に特化していたので、超高音質のハイレゾ対応の曲を購入可能。
ハイレゾは、CDでは入りきらなかった音の情報量をたくさん持っています。音の量、つまり「音の太さ・繊細さ・奥行き・圧力・表現力」が段違い。アーティストの息づかいやライブの空気感など、CDでは聴こえなかったディテールやニュアンスを感じ取れるのがハイレゾなんです。
<SONY ハイレゾについて>
通常、ハイレゾ音源を聴くにはハイレゾ対応の専用機器が必要ですが、music.jp(ミュージックドットジェーピー)では、専用アプリで聴けちゃいます。
music.jpのメリット⑥: 商品購入時に最大20%ポイント還元
music.jp(ミュージックドットジェーピー)では、音楽や動画以外にもマンガ、小説、雑誌等の電子書籍の購入が可能。
月額コースのプレミアム会員であれば、下記のような感じでポイント還元されます。
- 音楽「5~20%」
- 書籍「10%」
還元されたポイントを利用する事で、お得に購入し続ける事ができますね。
不定期ですが、電子書籍の無料閲覧キャンペーンや、割引キャンペーンなどでさらにお得に購入できるケースもあります。
music.jpのメリット⑦: ダウンロード機能があり、オフライン再生可能
music.jp(ミュージックドットジェーピー)ではコンテンツを事前にダウンロードできる機能があります。
事前に観たいコンテンツ動画をWiFi環境下でダウンロードしておけば、外出先でも通信制限を気にする事なく、オフライン再生で視聴が可能です。
- 通勤電車の中
- 新幹線移動中
- 飛行機の中
- カフェ
など
WiFi環境がない場所や通信速度が遅い場所でも、安心して視聴できます。
music.jpのメリット⑧: マルチデバイス対応
スマホ、タブレット、TV等のマルチデバイス対応なので、生活シーンを選んでサービスを利用可能。
- iOS
- Android
- Amazon FIRE TV/Stick
- Chromecast
移動中にスマホ視聴、ソファに座りながらタブレット視聴、テレビの大画面で家族みんなで視聴ができます。
例えば、Amazon Fire Stickを利用するとこんな感じで観れます。
music.jp(ミュージックドットジェーピー)の口コミ、評判
music .jpの残ったポイントで金田一37歳の漫画読んだけど、めちゃくちゃ面白かった。少年の方と違って犯人がめちゃくちゃなのもよかった、ありがと〜ポイント、退会しました
— TP (@fresh_kyuri) January 20, 2020
デレが楽曲先行配信しなくなったことでDLで買う曲が激減したんよなぁ
music. jpのポイント余ってるの忘れてて結構消滅してしまってた、ちくせう— 只野案山子 (@_kakashi_P) January 17, 2020
https://twitter.com/_mgr_as/status/1212910682368143361?s=20
一生懸命調べた結果音楽電子購入サイトはmusic. jpってところが一番効率よかったけどLinePayでは今のところ利用できないので二番目のAmazonになったアルバム表記価格は他と比べて50円安い
music. jpは50円高いけどポイント還元とかで実質Amazonより8%ほど得
1曲単位になるとまた変わってくるけど— たくやかつみ (@Takuya_Katumi) October 7, 2019
music".jp調べてみたらポイントの還元率がかなり高いからダウンロード販売サイトの中ではかなり良さげ…まあ邦楽メインですけど。
music".jpでまずはほしい曲買えないか調べて無かったら→amazon→ほかのDL販売サイトでいいかなーと。
有料会員ならポイント還元率20%はデカイよなー。— 狂四郎@ (@tamama001) December 26, 2019
#musicドットjphttps://t.co/CPXEaiLw8Fのポイント減らないwww
動画ポイントは動画レンタルしたからなくなったけど
新しく音楽ダウンロードしたから20000以上ポイントあったけど少し消化した結構音楽ダウンロードしてるんだけどねぇ pic.twitter.com/0Gwvjf6ENh
— 黒枢夜斗ʕ๑•ɷ•๑ʔ (@Kurosunaito0119) March 20, 2020
「付与されるポイントが使いきれない」「使っても使っても減らない」というコメントが多い印象です。
music.jp(ミュージックドットジェーピー)を30日間お得に利用する手順【2つの特典あり】
music.jp(ミュージックドットジェーピー)は、本記事のリンクより申し込んだ場合、下記2つの手厚い特典を受ける事が可能です。
- 30日間の無料体験
- 毎月付与される動画ポイントは3000ポイントに増量(通常は500ポイント)
※無料体験期間中は約1600ポイントがもらえます。
music.jp(ミュージックドットジェーピー)をお得に体験する手順はこちら。
- music.jpの30日間無料体験リンクへアクセスする
- 「今から30日間無料おためし!」をクリック
- キャリア決済(docomo or au of SoftBank) or クレジット決済を選択
- キャリア決済の場合はID連携。クレジット決済の場合は、クレジット情報入力。
- 内容確認の上、登録
※2つの特典を受ける為には必ず本記事内のリンクより登録を行って下さい。
これだけで完了です。
解約も2分程で簡単にできます。詳しく知りたい人は下記の記事を参考にして下さい。
>>>music.jpの解約方法は?手順や注意点を詳しく解説
music.jpの解約方法を知りたい 30日間の無料トライアルの前に、本当に簡単に解約できるかどうか確認しておきたい 課金せずに解約したい そんな悩みに答えます。 mu[…]
music.jpのよくある質問
30日無料お試しはおひとり様1回限りとなります。
既に30日無料お試し入会されている方、過去に初回30日無料お試しを受けた方は対象外です。登録月より請求が発生しますので、ご注意ください。
お支払い方法はキャリア決済 (ドコモ・au・ソフトバンク)、クレジットカード決済となります。
クレジットカードカード決済について、デビットカード・プリペイドカードはご利用頂けません。
はい、課金されません。
決済画面にて「月額1,958円(税込)」と表示されますが、入会から30日間は課金が発生しません。31日目以降、毎月「月額1,958円(税込)」が課金されます。
いいえ、おためし入会により付与されたポイントは、無料期間終了とともに使用できなくなります。
ご注意ください。
まとめ:まずはmusic.jpの無料お試しでお得に体験してみよう。
music.jp(ミュージックドットジェーピー)は「動画」、「音楽」、「書籍」の3つが高いレベルで利用できるエンターテイメントサービス。
本記事リンクより申し込めば毎月約5,000円分のポイントが付与され、新作映画のレンタル、最新楽曲や電子書籍の購入をお得に楽しめます。
1,600円分のポイントがもらえる30日間無料体験で、まずは試してみよう。
>>>music.jpを完全無料で利用する方法【〇〇だけやればOK】
music.jpを利用したいんだけど、完全無料で利用できないかな? 完全無料で利用できる方法を知りたいな そんな疑問や要望に答えます。 music.jpは、音楽・動画・書籍を[…]
以上、music.jp(ミュージックドットジェーピー)を徹底評価!メリットやデメリット、口コミを合わせてレビュー【無料体験あり】でした!