- 成功談は多いけど、失敗談も知っておきたいな
- ブログ運営1カ月ぐらいの時期って、どんな事に気をつければ良いんだろう
- ブログ初心者がやりそうな失敗は事前に避けたいな
そんな人向けにこの記事を書いています。
この記事を書いている私は、2020年1月ブログ運営を開始した新米ブロガーですが、ブログ運営開始7日6記事でGoogleアドセンス審査に合格し、大きくはないですが収入も得る事ができています。
ブログ運営を始める前は、「1カ月では1円も稼げない」、「Googleアドセンスも合格できない」と思っていたので、決して悪くはないブログライフをスタートできたのですが、振り返ってみると失敗の方が圧倒的に多いです。
こうした失敗は、これからブログを始めようとしている初心者の方には有益な情報になるかもしれないと思いましたので、記事に纏めてみました。
是非、私の失敗を踏み台にし、ブログライフをロケットスタートしてもらえれば幸いです。
ブログ初心者がブログ運営1カ月で失敗した3つのこと【初心者向け】
次の3つです。
- 【失敗1】 ASP登録がどれだけ重要か?を理解していなかった
- 【失敗2】稼いでいる人のブログを目的もなく流し読みしていた
- 【失敗3】 アドセンスに合格する事が目的になってしまった
順番にみていきましょう。
【失敗1】 ASP登録がどれだけ重要か?を理解していなかった
アフィリエイト(ASP)登録は、ブログで稼ぐ為には最重要事項です。
私もASP登録の必要性は理解していましたが、次の2点の認識が抜け落ちていました。
- 審査が必要なパターンがある
- 「どんな広告があるか」を先に確認していなかった
具体的に見ていきましょう。
審査が必要なパターンがある
ASP登録には「審査が必要なパターン」があります。
はい、この点を知りませんでした。
私は、ブログを始める前のリサーチが甘かったせいか、登録や広告掲載に「審査」が必要なケースがある事を知らなかったせいでいくつかの記事を無駄にしました。
初心者の中には知らない人も多いのではないでしょうか。
審査が必要なパターンは主に2通りあります。
- ASP登録自体に審査が必要:例 バリューコマース、afb
- 各ASPが扱っている広告と提携する為に審査が必要:例 転職関連サイト
もう1点の方がさらに重要です。
「どんな広告があるか」を先に確認していなかった
今思えば、もの凄く当たり前の話なのですが、
記事を書く前に、「各ASPでどんな広告提携ができるか」を先に確認していませんでした。
私が陥った一番ダメなパターンは:
- 記事を書く
- こんな広告貼っておきたいなと思う
- 各ASPサイトを見に行って広告を探す
- 希望の広告がない!と焦る
- 慌ててASPへ登録する
- 広告毎に審査があるケースにぶつかる
- 審査に落ちる
です。
「どんな広告があるか」を先に確認してから、記事コンテンツを考えていくという事は、考えてみれば当たり前の話です。
超重要な事を表面的にしか理解していなかった為に、起きた失敗です。
自分が書こうと思っている記事に適した広告があるかどうかを確認するには、
各ASPサイトを見るしかありません。
ASPサイトを見る為に早期にASP登録を済ませておく事が重要です。
具体的には、下記を行って下さい。
- 登録に審査不要のA8.net ともしもアフィリエイトにはブログ開設3日目以内に登録する
- 各ASPサイトの中で、「自分が紹介したい広告があるか」を事前に確認してから記事を書く
- 登録に審査が必要なバリューコマース(VALUE COMMERCE)とafb(アフィb)には、5~6記事書いてから審査に申し込む
正直、事前にリサーチできれいれば、記事構成やカテゴリ、コンテンツも大きく変わっていたと思います。
控えめに言って、上記4つは最低限登録しといた方が良い王道ASPです。
中でも、もしもアフィリエイトは圧倒的に登録する事をオススメします。
Amazonアソシエイトに合格しなくても、Amazonアフィリエイトが出来るようになるからです。
もしもアフィリエイトでもAmazonアフィリエイトができるらしいけど、本家のAmazonアソシエイトと何が違うの? もしもアフィリエイトとAmazonアソシエイト、どっちを使えば良いの?  […]
報酬金が12%上乗せされる!!
【失敗2】稼いでいる人のブログを目的もなく流し読みしていた
失敗1にも大きく関連する話ですが、稼ぐブログサイトを作りたいのであれば、実際に稼いでいる人のブログサイトを見に行く事が最短ルートです。
実は、私も稼いでいる人のブログサイトは事前に見に行っていました。
そこまでのアクションは間違ってはなかったのですが、振り返ってみると、「自分のブログにどう活かすか」という視点では見れていませんでした。
読んで、凄いなと思って、終わりでした。。。
「稼いでいる人がどうやって収入を得ているか」という視点で、記事を見ていくと最高の教材になります。
「ここで、こうやってASP広告貼っているのか」、「あっ、この広告A8.netのやつなんだ」とか、マネタイズポイントが、素人目でも分かるようになってきます。
すると、ASP登録への重要性の理解がより一層深まります。
【失敗3】 アドセンスに合格する事が目的になってしまった
ブログで収入を得る為の方法は、大きく2パターンです。
- Googleアドセンス収入
- ASP(アフィリエイト)収入
これは理解していました。
ただ、ブログ関連の情報を下調べている中で、「アドセンスに合格する事が難しい」という情報が多かったので、「ハードルが高い方から潰しておいた方が良いだろう」と、いつの間にか、アドセンスに合格する事が目標になってしまっていました。
結果的に、アドセンスに早期の段階で合格できたのは良かったのですが、マネタイズの意識が足りなかった事は失敗1、2で述べた通りです。
アドセンス合格は、長期的に見るとプラスに働くと思ってはいますが、Googleに自分のサイトを認識してもらう為には、時間が必要です。
PVが少ない段階で、アドセンス広告をクリックしてもらうだけで、収益を最大化する事はどう考えても厳しいです。
だから、アフィリエイトを軸にしたブログ運営を考えるのは避けては通れない事に気付きます。
短期間で、成果を上げている人に共通しているのは、この点をしっかりと認識し、対策をしているところです
アドセンス申請と並行して、しっかりとASPへの登録も済ませておくべきなのは間違いありません。
【番外編】想像以上に上手くいったこと
失敗した事がばかり話していると、気分が落ち込んできてしまうので、最後に想像以上に上手くいったと思える事を紹介させて下さい。
それは、Googleアドセンスにブログ運営7日間6記事で合格した事です。
これは全くもって予想外でした。
収益を生み出す両輪のうちの1輪を手にする事ができたのは、自信に繋がりました。
なかなか、アドセンスに合格できないという方は記事を参考にしてみて下さい。
ブログを始めたばかりの初心者だけど、短期間でGoogleアドセンスに合格したい 何度もトライしているけど、なかなかGoogleアドセンスに合格できない いったい、どうしたら合格できるのか分からない […]
おわりに:失敗もプラスの経験。軌道修正すれば良い。
ブログに限らず、失敗があって初めて気づく事もあるので、失敗もプラスの経験だと思っています。
「失敗から何を学び、今後にどう生かしていくか」が重要ですね。
では、最後に、これまでの内容を振り返っておきましょう。
私の失敗から学べる事は、3つです。
- ASPに早い段階で登録しておくことは超重要
- 稼いでいる人のブログを、目的をもって読み、分析する
- アドセンスとASPは収入を最大化する為の両輪であることを忘れない
上記の為には、具体的に以下2つをやっておきます。
- A8.net ともしもアフィリエイトは、ブログ運営2日目には登録を済ませておく
- 5~6記事を書いたタイミングで、バリューコマース(VALUE COMMERCE)とafb(アフィb)に申請をしておく&Googleアドセンス申請
相当な戦略家でない限り、ブログ初心者は同じようなポイントで、つまづいてしまう可能性が高いと思います。
私が失敗した事と逆の事をすれば、失敗しない確率が大きく高まりますので、是非参考にして頂ければと思います。
以上、ブログ初心者がブログ運営1カ月で失敗した3つのこと【初心者向け】でした!