- コインチェック(coincheck)のアフィリエイトができるASPが知りたいな
- コインチェックアフィリエイトの報酬単価はどのASPが一番高いのだろう?
- 記事数は少ないけど、コインチェックのアフィリエイトは審査なしですぐに提携できるのかな?
そんな疑問に答えます。
コインチェック(coincheck)は、ビットフライヤー(bitFlyer)と並ぶマネックスグループ傘下の国内最大級の仮想通貨取引所。
2018年に、ハッキング被害により580億円分の仮想通貨を流出した事で、大きなバッシングを受けましたが、その後、マネックスグループ傘下に入り、セキュリティ面を強化。金融庁登録済みの仮想通貨交換業者です。
ビットコインやアルトコインを合わせて18種類の通貨を取扱い、スマホアプリでいつでもどこでも取引が可能。
仮想通貨アフィリエイトの中で、最もアフィリエイト報酬額が高い点は魅力です。
この記事を読む事で、コインチェック(coincheck)のアフィリエイトができる主なASP、ASP登録審査や広告提携審査の有無、報酬額を知る事ができます。
さらに、登録しておくべきASPとその理由、コインチェック(coincheck)案件が取り扱えるオススメのASPが分かります。
特に、ブログを開設したばかりの初心者は、「ASP登録審査」や「広告案件の審査」につまずく事がなくなりますので、必見です。
本記事は既に「ブログ」運営をしている人を対象に書いているので、もし、まだ「自分のブログを持っていない」「これから仮想通貨ブログを始めよう」という人は、先に以下の記事をどうぞ。
>>>仮想通貨×ブログで初心者が資産を爆増させる方法【始め方・稼ぎ方を徹底解説】
仮想通貨×ブログで資産形成を考えているんだけど実際のところどうなの? 仮想通貨×ブログで資産形成する為の具体的な方法を知りたいな そんな疑問に答えます。 […]
>>>仮想通貨ブログの始め方を5ステップで徹底解説【初心者必見】~始めるべき理由も紹介します~
仮想通貨ブログが稼げる気がするけど、ブログの始め方が分からない サラリーマンが仮想通貨ブログを始める方法を詳しく知りたいな サラリーマンなら、仮想通貨ブログって今始めた方が良いの? そんな人向け[…]
という事で早速、みていきましょう。
- 1 コインチェックのアフィリエイトができるASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)一覧
- 2 仮想通貨(コインチェック)アフィリエイトやるなら登録必須のASP
- 3 激アツな仮想通貨アフィリエイトはBybit(バイビット)
- 4 コインチェックのアフィリエイトをはじめる為にやること:2つ
- 5 仮想通貨アフィリエイトをやるなら、ASPは複数登録をしておこう
- 6 アフィリエイトに登録したらアフィリエイトフレンズに登録しておこう
- 7 コインチェックのアフィリエイトするなら知っておきたい仮想通貨市場規模
- 8 コインチェックアフィリエイトするなら知っておきたいコインチェックの特徴
- 9 コインチェックをアフィリエイトする際に伝えるべきポイント
- 10 コインチェックのアフィリエイトと同時に訴求したい仮想通貨アフィリエイト
- 11 コインチェックのアフィリエイトができるASPを徹底調査!~国内最大級の仮想通貨取引所~ まとめ:
コインチェックのアフィリエイトができるASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)一覧
コインチェック(coincheck)のアフィリエイトを扱っているASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)の一覧はこちら。
コインチェックアフィリエイト取扱いASP | ASP登録審査有無 | コインチェック提携審査 | 報酬額 |
アクセストレード | あり | あり | 8,000円 |
※リンクをクリックすると、公式ページへ飛んで登録可能です。
※登録ページでクーポンコード「pluslab」をご入力頂くと、報酬20
なお、報酬は登録後30日以内の付与となります。
上記のASPに登録し、コインチェック広告と提携すれば、誰でもコインチェックのアフィリエイトリンクをブログ記事内に貼る事が可能です。
ポイントは、ASP登録審査、広告提携審査、報酬額です。
後程、詳しく解説していきます。
仮想通貨(コインチェック)アフィリエイトやるなら登録必須のASP
まずは、コインチェックに限らず仮想通貨アフィリエイトをやるには全て登録必須のASPを紹介します。
先に結論からお伝えしておくと、仮想通貨やFXや株などの金融ジャンルのアフィリエイトをやる人は、アクセストレードは登録必須です。
仮想通貨(コインチェック)アフィリエイトやるなら登録必須のASP①: アクセストレード
- オンラインゲーム、スマホゲーム、金融、転職、旅行案件に強い。
- 他の主要ASPに取扱いのない案件が多い。
- 支払最低額が1,000円から。振込手数料も無料。
仮想通貨アフィリエイトやるなら登録必須のASP1つ目は、アクセストレードです。
仮想通貨アフィリエイトをするのであれば、アクセストレードは外せません。
アクセストレードは、最多7件の仮想通貨アフィリエイト案件を取り扱っています。
各仮想通貨アフィリエイトの広告案件と条件、報酬額は下記の通りです。
アクセストレードが取り扱っている仮想通貨アフィリエイト | 条件 | 報酬額 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 口座開設 | ¥10,000 |
Coincheck(コインチェック) | 口座開設 | ¥8,000 |
BITPOINT(ビットポイント) | WEB申込 | ¥1,500 |
bitbank(ビットバンク) | 口座開設 | ¥3,000 |
DMMビットコイン | 口座申込後、90日以内の取引完了 | ¥2,000 |
GMOコイン | 口座開設 | ¥2,000 |
Liquid by QUOINE | 口座開設完了(60日以内) | ¥2,200 |
アクセストレードでは、国内の仮想通貨取引所の口座開設案件はほぼカバーできるので、仮想通貨アフィリエイトをするのであれば、登録必須ですね。
登録ページでクーポンコード「pluslab」をご入力頂くと、報酬20
※報酬は登録後30日以内の付与となります。
仮想通貨アフィリエイトやるなら登録必須のASP②: A8.net(エーハチネット)
- 累計広告主数20,000以上の日本最大級のASP
- ASP満足度調査で、9年連続1位。19年の運用実績もあり、王道中の王道ASP
- ASP登録審査が不要で、誰でも登録可能なASPの1つ
仮想通貨アフィリエイトやるなら登録必須のASP2つ目は、A8.netです。
A8ネットは、ブログをやっている人で、登録していない人はいない超王道ASPです。
A8.netでは仮想通貨アフィリエイトの案件は2件のみですが、アフィリエイトの幅を広げていくには登録必須のASP。
A8.netが取り扱っている仮想通貨アフィリエイト | 条件 | 報酬額 |
DMMビットコイン | 口座開設後の取引完了 | ¥2,000 |
Liquid by QUOINE | 口座開設完了(60日以内) | ¥1,500 |
Cryptact(クリプタクト) | 新規無料会員登録 | ¥100 |
新規支払完了 | ¥2,000 |
仮想通貨の税金計算は複雑極まりないのですが、そんな仮想通貨の税金計算を一瞬で行うサービスを提供しているCryptact(クリプタクト)のアフィリエイト案件を扱っているのは、A8ネットだけ。
ちなみに、ブログをやっていない人でも、A8ネットに登録すれば、セルフバック(自己アフィリエイト)で稼ぐことも可能。
例えば、セルフバックでクレジットカードを作るだけでも、1万円越えの報酬獲得ができたりします。
A8ネットでは仮想通貨のセルフバック(自己アフィリエイト)もあって、ビットフライヤーの新規口座開設後に一定額の取引をした場合、5000円の成果報酬が得られます。
>>>【A8ネット】セルフバックのやり方を解説~注意点だけ守れば誰でも稼げて得するサービス~
a8ではセルフバックはできる? a8でのセルフバックのやり方を知りたいな a8でのセルフバックのや注意点はある? そんな疑問に答えます。 本記事では[…]
仮想通貨アフィリエイトやるなら登録必須のASP③: afb(アフィビー)
- 案件の報酬額が高く、キャンペーン時には報酬額もアップするケースが多い
- 報酬の最低支払金額は「777円」。支払は業界最速の翌月末払い
- 運用実績14年以上で、美容・健康食品関連の商品にも強い。
仮想通貨アフィリエイトやるなら登録必須のASP3つ目は、afb(アフィビー)です。
仮想通貨アフィリエイトはGMOコインのみですが、例えば、動画配信サービス(VOD)ジャンルなど、他のジャンルでは圧倒的な強さを誇るASPです。
afb(アフィビー)が取り扱っている仮想通貨アフィリエイト | 条件 | 報酬額 |
GMOコイン | 口座開設 | ¥2,200 |
仮想通貨アフィリエイトやるなら登録必須のASP④: もしもアフィリエイト
- ASP登録審査が不要で、誰でも登録可能なASPの1つ。
- 楽天市場やAmazon等、誰もが扱いやすい広告を広く扱っているのが特徴。
- Amazonアソシエイトに合格できなくても、もしもアフィリエイト経由でAmazonアフィエイトができるのが強み。
仮想通貨アフィリエイトやるなら登録必須のASP4つ目は、もしもアフィリエイトです。
正直、登録メリットしかないASP。
仮想通貨アフィリエイトでも、他のASPが仮想通貨取引所の口座開設に関するアフィリエイトをメインに取り扱っているのに対し、「もしもアフィリエイト」はテイストの異なる案件を1つ扱っています。
もしもアフィリエイトが取り扱っている仮想通貨アフィリエイト | 条件 | 報酬額 |
コインタックス | 新規申し込み | ¥5,000 |
コインタックスは、仮想通貨の確定申告や税務処理などの面倒な税務を全て代行してくれるサービスのアフィリエイト案件です。
税務計算は面倒な為、非常に需要の高い案件だと思います。
あと、仮想通貨関連アフィリエイトの穴場案件を持っているのがクローズドASPの「レントラックス」です。
聞いた事がない人にとっては「怪しい」と感じるかもしませんが、上場している企業が運営し、国内最大級のクローズドASPとして豊富な案件を持っているので、登録しておいて損はしないASPですね。
>>>レントラックスは怪しい?評判や口コミを調べてみた【結論、ブログ初心者向けクローズドASPです】
レントラックスって怪しいASP、アフィリエイトなの? レントラックスから突然メールが来て気になるんだけど、実際のところどうなの? そんな疑問に答えます。 […]
激アツな仮想通貨アフィリエイトはBybit(バイビット)
アクセストレードに登録し、国内取引所の口座開設案件をアフィリエイトするのも稼げますが、実はもっと激アツな仮想通貨アフィリエイトがあります。
それが、Bybit(バイビット)のアフィリエイトです。
国内ではあまり知名度は高くありませんが、実は世界最大級の仮想通貨サイトであるCoinmarketcapの取引所評価でも「ビットフライヤー」や「コインチェック」よりも高い評価を得ている信頼性の高い取引所です。
<出典: Coinmarketcap>
サッカーアルゼンチン代表やJリーグ「アビスパ福岡」のオフィシャルスポンサーなども務めています。
Bybitは2022年1月にNFTマーケットプレイスもオープンしています。
『Bybit NFTマーケットプレイス』がついにオープン🎉#Bybit で #NFT をいつでも簡単に販売・取引できるようになりました。
オープン記念として #MOGA NFT を集めると、1万USDT相当の $GGM 山分けにご参加いただけます。
詳細はこちら🔽https://t.co/6cHdWwUeMt pic.twitter.com/7n917JEoVV
— Bybit (バイビット) (@BybitJP) January 20, 2022
そんなBybit(バイビット)には2種類のアフィリエイトがあります。
- 紹介プログラム
- アフィリエイトプログラム
口座開設はもちろん無料で、しかも登録がめちゃくちゃ簡単で1分ほどで完了するのでユーザーの手間がかからず、ノーリスクなので紹介プログラムもかなり熱いです。
Bybitのアフィリエイトは業界では珍しい2ティア制度を導入しており、イメージは以下の通りです。
<出典:Bybit公式ページ >
- 紹介したユーザーの取引額の30%が基本報酬
- 紹介者の紹介で入ったユーザーの取引額の10%も報酬
となっていて、上手くいけば半永久的に報酬が貰える可能性を秘めています。
しかも報酬は100種類以上ある仮想通貨で受け取る事ができ、報酬で得た仮想通貨を売買する事や出金も可能です。
単発の報酬で終わってしまう国内取引所の口座開設案件アフィリエイトとは比べ物にならないほどBybit(バイビット)アフィリエイトの魅力が分かると思います。
ちなみに、Bybit(バイビット)のアフィリエイトプログラム(2ティア制)は審査が必要です。
ただ、先に紹介した「紹介プログラム」の方は、Bybit(バイビット)に会員登録するだけで審査不要ですぐにアフィリエイトを開始できます。
仮想通貨アフィリエイトを検討している場合、Bybit(バイビット)は外せない案件なので紹介させていただきました。
Bybitについてもう少し詳しく知りたい人は下記の記事をどうぞ。
>>>Bybitアフィリエイトの特徴と始め方~審査はある?報酬は?~激アツな次世代アフィリエイトを解説~
Bybit(バイビット)アフィリエイト特徴を知りたい Bybit(バイビット)アフィリエイトのやり方は? Bybit(バイビット)アフィリエイトの報酬単価どれぐらい? Bybit(バイビット)アフィリエイトは審査な[…]
ここから先はコインチェックアフィリエイトを始めるためにやる事を確認していきましょう。
コインチェックのアフィリエイトをはじめる為にやること:2つ
コインチェックのアフィリエイトリンクを自身のブログ記事に掲載する為に、やるべき事は2つです。
- コインチェック(coincheck)のアフィリエイトを扱っているASPに登録する
- ASP内にてコインチェック(coincheck)と広告提携する
まずはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)への登録が必要です。
Step1: コインチェックのアフィリエイトを扱っているASPに登録する
まずは、コインチェック(Coincheck)のアフィリエイトを扱っているASPに登録します。
ASP登録には、①「審査不要なケース」と②「審査が必要なケース」があります。
アクセストレードは、登録時に審査が必要になるASPの為、一定数の記事(5~10記事)を書いた上で登録審査を行う事をオススメします。
登録審査に通れば、アクセストレードで扱っている多くの広告案件の検索や閲覧が可能となり、多くの広告案件の中の1つとして、コインチェック(coincheck)との広告提携ができるステップへ進めます。
次のステップで具体的な広告提携方法について確認していきましょう。
ちなみに、審査不要なASPとして有名なのは「A8.net」と「もしもアフィリエイト」です。
特にもしもアフィリエイトは、物販メインでアフィリエイトを検討している人は登録必須です。
理由はAmazonアソシエイトに合格しなくてもAmazonアフィリエイトができる等、メリットが多いからです。
詳しく知りたい人は、下記の記事を参考にして下さい。
>>>Amazonアソシエイト ともしもアフィリエイトを徹底比較 ~Amazonアフィリエイトやるなら、どっちを使えば良いの?~【初心者必読】
もしもアフィリエイトでもAmazonアフィリエイトができるらしいけど、本家のAmazonアソシエイトと何が違うの? もしもアフィリエイトとAmazonアソシエイト、どっちを使えば良いの?  […]
Step2: アクセストレードでコインチェックの広告と提携する
アクセストレードへの登録が完了したら、アクセストレード内で取り扱っている個別広告案件と提携します。
今回のケースでは、「コインチェック(coincheck)広告」との提携ですね。
個別広告案件と提携する際にも、①「提携審査が不要で即時提携できるケース」と②「提携審査が必要なケース」があります。
ASP登録が済んでいても、コインチェック(coincheck)アフィリエイトリンクを掲載する為に提携審査を通る必要があります。
提携審査を通る為には、コインチェック(coincheck)に関する記事を最低でも1記事以上書きましょう。
例えば、ジャンルは異なりますが国内で人気の動画配信サービスU-NEXT。
U-NEXTの場合、下記のASPで取扱いがあり、A8.net以外では、U-NEXTの広告を貼る為の提携審査は不要です。
U-NEXTアフィリエイト取扱いASP | U-NEXT提携審査 |
もしもアフィリエイト![]() | なし |
A8.net ![]() | あり |
![]() | なし |
afb(アフィb)![]() | なし |
アクセストレード![]() | なし |
JANet![]() | なし |
※リンクをクリックすると、公式ページへ飛んで登録可能です。
ASP登録が行われてさえいれば、提携審査不要でU-NEXTのアフィリエイトが可能になるので、初心者にとってはハードルが低く、取り組みやすい案件の1つである事が分かります。
という事で、話を戻してコインチェック(coincheck)アフィリエイトをする為の手順を簡単に纏めていくと以下の通りになります。
- コインチェック(coincheck)に関する記事を数記事書く
- アクセストレードにASP登録する(審査あり)
- アクセストレードでコインチェック(coincheck)との広告提携申請をする(審査あり)
- 記事にコインチェック(coincheck)の口座開設アフィリンクを貼る
数記事書いた上で申請していきましょう。
仮想通貨アフィリエイトをやるなら、ASPは複数登録をしておこう
仮想通貨アフィリエイトをやる際には大きく2つのポイントがあった事を理解してもらえたと思えます。
- ASP登録
- ASP内の広告案件との提携
の2つです。
なので、一番避けたいパターンは下記の2つですよね。
- 「ASP登録審査落ちた➡広告貼れない」
- 「ASP登録審査受かった➡広告提携審査落ちた➡広告貼れない」
つまり、
「どれか1つのASPがダメでも、他のASPでカバーできる」ようにしておく事がブログで稼ぐ為には非常に重要になってきます。
なので、仮想通貨アフィリエイトに限らず以下のアフィリエイトには全て登録しておく事をオススメします。
ASP登録審査有無 | |
A8.net(エーハチネット) | なし |
もしもアフィリエイト | なし |
バリューコマース(VALUE COMMERCE) | あり |
アクセストレード | あり |
afb(アフィb) | あり |
アフィリエイトができなくなるリスクを減らし、報酬を最大化する為の対策がASPの複数登録になります。
>>>仮想通貨アフィリエイトのやり方【初心者必見】~口座開設へ誘導する切り口を紹介~
仮想通貨アフィリエイトに興味がある 仮想通貨アフィリエイトって具体的に何をするの? 仮想通貨アフィリエイトのやり方を知りたいな そんな疑問に答えます。 […]
アフィリエイトに登録したらアフィリエイトフレンズに登録しておこう
アフィリエイトに登録したらアフィリエイトフレンズに登録しておく事をオススメします。
アフィリエイトフレンズに登録しておくべき理由は以下の5つです。
- 複数ASPの報酬情報を一元管理できる
- アフィリエイト案件を一括検索&単価比較ができる
- ブログ初心者でも特別単価適用
- 無料で利用可能
- クローズドASPに登録できる
アフィリエイト管理や案件検索にかける時間や手間が大幅に削減できますよ。
しかも、無料で利用ができるのでノーリスクです。
名前・アドレス・住まいの都道府県のみの入力で30秒ほどで登録が完了します。
>>>アフィリエイトフレンズの魅力を徹底解説~無料で利用できるのに有料級のブログアフィリエイト管理ツール~
アフィリエイトフレンズって何? アフィリエイトフレンズの魅力や特徴を知りたいな。 アフィリエイトフレンズの評判や口コミはどうなんだろう? そんな疑問に答えます。 &nb[…]
コインチェックのアフィリエイトするなら知っておきたい仮想通貨市場規模
コインチェックのアフィリエイトするなら知っておきたい仮想通貨市場(暗号資産)の市場規模について、見ていきましょう。
下記のグラフはCoinmarketcapによるビットコインを含む暗号資産市場の時価総額(Market Capitalization)の推移です。
<出典:coinmarketcap.com>
振り返って見ると、2017年~2018年にかけて仮想通貨はバブル相場でした。
当時は、日本、韓国、中国で仮想通貨が一大ブームとなり、急速に市場が拡大し、2018年1月に時価総額は約80兆円を記録。その後、ハッキング事件等の影響もあり、仮想通貨へのイメージが悪化した事で、約2年間は低空飛行が続き、2020年時点では時価総額は25~30兆円程度で推移しています。
バブル時の半分以下になっているので、ボラティリティが高く、投機的要素が高かった事がわかります。
しかし、2020年の新型コロナウイルスのパンデミック以降、世界的に景気後退局面入りをした事で、資金の逃避先として仮想通貨、特にビットコインはデジタルアセットとしての再度注目が高まっています。
その証拠に、最近は、ゴールドと連動した動きを見せるようになってきました。
Older investors go for #Gold, Younger ones #Bitcoin, JPMorgan says. Strategists say retail-investing jump masks generational split. Older people prefer bonds, millennials snap up tech stocks. https://t.co/m6NkzOemH7 pic.twitter.com/R5crlC0lbV
— Holger Zschaepitz (@Schuldensuehner) August 5, 2020
下記のグラフは2020年5月時点での主要株式市場と仮想通貨市場の時価総額の大きさを示したものです。
<グラフ:野村資本研究所データ及びcoinmarketcapの数字を元に筆者が作成>
<出典:仮想通貨時価総額:coinmarketcap、それ以外:野村資本研究所_2020年5月時点での市場規模>
一度、バブルが起きたとはいえ、主要な株式市場と比べるとまだまだ雀の涙程度の市場規模である事が分かります。
単純に、ニューヨーク証券取引所の資金の1%が仮想通貨市場に流れてくれば、仮想通貨市場は一気に2倍に拡大するので、株式市場の資金の一部、特に機関投資家の資金が仮想通貨市場に流れて来る事が期待されています。
Former Goldman Sachs Exec Says Bitcoin ETF Will Be Approved, Bringing Billions Into Crypto Market #backroadtech #tech #future https://t.co/kGnqeX6c3Z via @thedailyhodl
— backroadtech (@BackroadTech) September 22, 2020
仮想通貨は既に無視できない存在になりつつあり、ビットコインETFが承認されれば、仮想通貨市場への資金流入は加速し、市場は爆発的に拡大される事が予測されています。
2020年3月以降は、コロナショックによる経済へのダメージを最小限に食い止める為に、各国で支給された給付金を使って株式に投資をする人が増えていますが、資金の一部をビットコインなどのデジタルアセットに投資をする人も増えています。
ビットコイン価格は、2020年後半からギアを上げて上昇スピードを加速させていましたが、2021年に入ってからは減速するどころか、さらに急騰し、600万円を超えています。
アルトコインの代表格でビットコインに次ぐ時価総額を誇るイーサリアムも最高値を更新し、40万円を超えて推移しています。
仮想通貨市場は、米国上場企業によるビットコイン購入や老舗決済企業による仮想通貨への容認姿勢なども強まり、今後もますます期待できる市場の1つです。
>>>ビットコインは1000万越えの可能性が高まった?4つの理由
本記事では、私自身が2017年から実際に投資している今、最も勢いのある金融資産の1つであると言っても過言ではない「ビットコイン価格が1000万円を超える可能性が高い理由」について纏めています。 […]
コインチェックアフィリエイトするなら知っておきたいコインチェックの特徴
コインチェックアフィリエイトするなら知っておきたいコインチェックの特徴をみていきましょう。
コインチェック(coincheck)は、ビットコインやイーサリアム、リップルなどの仮想通貨16種類を取り扱うビットフライヤー(bitFlyer)に並ぶ国内最大級の仮想通貨取引所、金融庁登録済の仮想通貨交換業者です。
2018年、仮想通貨CMの放送や雑誌での仮想通貨特集が増え、一気に仮想通貨ブームが加熱。ビットコイン価格が最高値を更新した矢先、コインチェックは外部からの不正アクセスを受け、顧客から預かっていた約580億円分の仮想通貨(ネム)が流出する事件が発生、業務改善命令を受けるなど、当時は大きな騒ぎとなった事は記憶に新しいです。
流出事件後は、東証一部上場のマネックスグループに買収される形で完全子会社となり、マネックスグループの傘下に入る事でサイバー攻撃や情報漏洩などを回避する為にセキュリティ面の強化を行い、ビットフライヤー(bitFlyer)同様に、セキュリティレベルが最も高いコールドウォレット対応に移行し、コインを保管しています。
コインチェック(coincheck)の取扱通貨は2021年5月時点では16種類です。
コインチェック | |
ビットコイン(BTC) | 〇 |
イーサリアム (ETH) | 〇 |
イーサリアムクラシック (ETC) | 〇 |
リップル (XRP) | 〇 |
ライトコイン (LTC) | 〇 |
ビットコインキャッシュ (BCH) | 〇 |
ステラルーメン (XML) | 〇 |
ネム (NEM) | 〇 |
バット (BAT) | 〇 |
モナコイン (MONA) | 〇 |
リスク (LSK) | 〇 |
ファクトム(FCT) | 〇 |
クアンタム(QTUM) | 〇 |
エンジン(ENJ) | 〇 |
オミセゴー(OMG) | 〇 |
アイオーエスティー(IOST) | 〇 |
スマホアプリ等で手軽にいつでもどこでも取引できるコインチェック(coincheck)のユーザビリティの高さは評判で、アプリのダウンロード数は国内最大。
さらに、日本初となる電気代のビットコイン支払いサービス「Coincheckでんき」を展開、その後、Conincheckでんき/Conincheckガスなど、公共料金の支払いでビットコインをもらえるサービスを展開しています。
コインチェックは国内取引所の中では流行やトレンドに敏感で、2021年7月には国内初のIEOを実施しています。
>>>仮想通貨取引をするならコインチェックの口座開設をすべき理由
仮想通貨取引を始めたいんだけど、口座開設はどこでしたら良いんだろう? コインチェックってCMでよく見るけど、安心して使えるのかな? そんな疑問に答えます。 想[…]
コインチェックをアフィリエイトする際に伝えるべきポイント
コインチェックをアフィリエイトする際には上記のような特徴に加え、下記の3つを伝えると良いですね。
- コインチェックのデメリット/メリット
- コインチェックの口コミや評判
- コインチェックの口座開設手順や売買手順
コインチェックをアフィリエイトする際に伝えるべきポイント①: デメリット/メリット
コインチェックをアフィリエイトする際に伝えるべきポイント1つ目は、デメリット/メリットです。
実際にコインチェックを利用するかどうかを決める時には、メリットとデメリットは読み手にとって知りたいポイントです。
自身の体験を通じて感じたデメリットとメリットを記事に書きましょう。
コインチェックのデメリット
コインチェックのデメリットを見てみましょう。
私が実際にコインチェックを利用して感じたデメリットは特にありませんが、コインチェックユーザーの中には「レバレッジ取引ができない」事に不満を感じている人がいます。
短期売買/トレードを行って資産を短期的に増やしたい人にとってはデメリットになりますが、売買数が少ない人や中長期的に資産形成を行いたいと考える人にとっては、あまり問題になりません。
コインチェックのメリット
コインチェックのメリットを見てみましょう。
私が実際に利用して感じたメリットはこんな感じ。
- 誰でも直感的に使えるシンプルなUI
- 国内最多18種類を扱っている
- 仮想通貨のレンディングができる
- 東証一部上場企業マネックスグループの傘下という安心感
圧倒的に使いやすく、しかもマネックスグループの傘下に入りセキュリティも強化されている点は大きいです。
また、仮想通貨を預けるだけで最大5%の年利を得られるレンディングサービスも魅力です。
ちなみに、レンディングという意味では最大年利30%超えを得る事ができるスイスボーグアプリはさらに、オススメです。
>>>スイスボーグの魅力~アプリ上で仮想通貨ベースの資産運用を可能とする次世代プラットフォーマー~
スイスボーグとは? スイスボーグの魅力は? スイスボーグを購入できる取引所はどこ? そんな疑問に答えます。 本記事では、2017年にICOを実施した[…]
コインチェックのアフィリエイトにおいては、切り口も豊富にあるので、訴求しやすさがあります。
コインチェックをアフィリエイトする際に伝えるべきポイント②: 口コミや評判
コインチェックをアフィリエイトする際に伝えるべきポイント2つ目は、口コミや評判です。
サービスを利用する時やモノを購入する時には、口コミや評判を確認する人が多いです。
今はTwitterをはじめ、SNS上でリアルな口コミを拾う事ができるので、コインチェックの口コミやTwitterから拾って纏めてあげると、読者の手間が省けて親切ですね。
コインチェックをアフィリエイトする際に伝えるべきポイント③: コインチェックの口座開設手順や売買手順
コインチェックをアフィリエイトする際に伝えるべきポイント3つ目は、コインチェックの口座開設手順や売買手順です。
コインチェックのメリット/デメリットや口コミを読んで「口座開設しようかな」と悩んでいる人の背中を最後に押してあげましょう。
口座開設手順を画像付きで紹介してあげれば、口座開設への心理的ハードルも下がりますし、売買の仕方も予め画像付きで紹介するとイメージも持ちやすいです。
コインチェックはスマホで口座開設も売買も完結でき、混雑していなければ最短で当日中に口座開設が完了し、仮想通貨取引ができるようになる点も伝えれば、成約率は高まりますね。
コインチェックのアフィリエイトと同時に訴求したい仮想通貨アフィリエイト
コインチェックのアフィリエイトと同時に訴求したい仮想通貨サービスのアフィリエイトを最後に紹介します。
それは、「クリプタクト(cryptact)」という仮想通貨の損益計算やポートフォリオ管理を誰でも簡単にできるサービスのアフィリエイトです。
コインチェックのアフィリエイト報酬は、新規ユーザーの口座開設によって得られます。
よって、コインチェックのアフィリエイトターゲットは、今まで仮想通貨取引をした事がない新規ユーザー。コインチェックのアフィリエイト自体は新規ユーザーが口座開設をしたら終了してしまいますが、仮想通貨取引を開始したユーザーは必ず、税金計算や利益計算を行います。
しかし、仮想通貨の損益計算は複雑極まりない事で有名。特に複数取引所を使用している場合やトレード回数が多い人は大変です。
仮想通貨取引を一度でもした事がある人は、「この場合、どうやって損益計算するんだっけ?」「複雑すぎて正確に損益計算できているか自信がない」などといった悩みに直面します。
そうした悩みを解消するサービスを提供しているのが、面倒くさい損益計算を平均10秒で完了させるクリプタクト(Cryptact)。
仮想通貨の損益計算と確定申告をまだやったことが無い人には、喉から手が出るほど欲しいサービスです。
しかも無料。
クリプタクトのアフィリエイトターゲットは、「これから仮想通貨取引を開始するユーザー」と「既に仮想通貨取引を行っているユーザー」両方をカバーできます。
コインチェックのアフィリエイトをするなら、一度、クリプタクトを実際に使ってみた上で同時にアフィリエイトをオススメします。
クリプタクトの特徴や口コミはこちらの記事に詳しく纏めています。
仮想通貨(ビットコイン)の税金計算に欠かせない?クリプタクトの特徴と口コミを徹底調査~無料で使えます~
仮想通貨の損益はどうやって計算するの? 自分で計算できていたつもりでも、正確に損益計算できているか分からない 仮想通貨の税金計算ツールはないかな? 確定申告正しくできるかな? クリプタクト?の評判は良いのかな[…]
コインチェックのアフィリエイトができるASPを徹底調査!~国内最大級の仮想通貨取引所~ まとめ:
コインチェック(coincheck)のアフィリエイトを取り扱っている主なASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と、登録、提携条件、報酬額を振り返ってみましょう。
コインチェック(coincheck)のアフィリエイトを取り扱っているASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)はアクセストレードです。
コインチェックアフィリエイト取扱いASP | ASP登録審査有無 | コインチェック提携審査 | 報酬額 |
アクセストレード | あり | あり | 8,000円 |
※リンクをクリックすると、公式ページへ飛んで登録可能です。
アクセストレードに登録し、コインチェック(coincheck)広告と提携すれば、誰でもコインチェックのアフィリエイトリンクをブログ記事内に貼る事が可能です。
コインチェック(coincheck)は、マネックスグループ傘下となる事で、従来のユーサビリティの高さはそのままに、セキュリティ面が強化され、安心して取引可能な仮想塚取引所となっています。アフィリエイト報酬額が最も高いのは魅力です。
仮想通貨関連アフィリエイトは、実はコインチェック(coincheck)以外にも多く存在します。
同じ口座開設という成果達成条件でも報酬額が異なってきたりするので、複数の条件を比較してからアフィリエイト案件を選んでも良いかもしれません。
>>>仮想通貨のアフィリエイトができるASPを徹底調査!~報酬金額が高いASPが分かります~
仮想通貨のアフィリエイトができるASPが知りたいな 仮想通貨アフィリエイトの報酬単価はどのASPが一番高いのだろう? 記事数は少ないけど、仮想通貨アフィリエイトは審査なしですぐに提携できるのかな? […]
>>>【ネタバレ】仮想通貨ブログで稼ぐ手段4つと稼げる可能性が高い理由3つ
仮想ブログをこれから立ち上げようと思ってるけど、どうやって稼ぐの? 仮想通貨ブログを立ち上げてみたけど、稼ぐ手段を知りたい そんな疑問に答えます。 想定読者:[…]
以上、コインチェック(coincheck)のアフィリエイトができるASPを徹底調査!~国内最大級の仮想通貨取引所~でした!