- U-NEXTでは同時視聴できるって聞いたんだけど、何で同時再生エラーが出るの?
- 同時再生エラーが出たらどうしたら良い?
- 同時再生エラーが出ない為に注意しておくべき事は?
そんな疑問に答えます。
U-NEXTを初めて利用する場合、同時視聴のやり方がよく分からなくて、「同時再生エラー」が起こる事があります。
U-NEXTを利用して、1年3か月以上が経過していますが、私も初めてU-NEXTを利用した時に、同時再生エラーが出た経験があります。
ただ、同時視聴のやり方を理解すればすぐに解決できました。
この記事では、「同時再生エラーがなぜ出るのか」、「同時再生エラー出た場合の対処法」「同時再生エラーが出ない為の方法」について紹介します。
この記事を読む事で、ストレスなくU-NEXTを利用する事ができるようになります。
U-NEXTの同時再生エラーとは?
本記事で言う、「同時再生エラー」とは下記のエラーメッセージを指します。
上記のようなメッセージが表示された場合、U-NET公式では下記の対応を推奨しています。
ひとつのアカウントで複数のデバイス(端末)からログインすることはできますが、同時に複数のデバイス(端末)で作品を再生することはできません。
他の端末で再生中の作品を停止してから、視聴したい端末で再生をお試しください。
<U-NEXTヘルプセンター>
上記の文章には、U-NEXTの特徴が大きく2つ書かれています。
この2つの特徴と違いを理解する事が重要です。
- 複数端末からのログインは可能
- 1つのアカウントで視聴できる端末は1台だけ
あれ?U-NEXTって、同時視聴できるんじゃなかったっけ?
「家族や友達でポイント共有で利用できるはずなんだけど・・・」という疑問が出てくると思いますので、具体的に解説していきます。
U-NEXTでは複数端末からのログインは可能
U-NEXTは、1つのアカウントでスマホ・タブレッド、PC、Amazon Fire Stick TVなど幅広いデバイスの登録が可能です。
例えば、U-NEXTの契約者(U-NEXTでは親アカウントと言います)が、「スマホ・PC・タブレット」を持っていたとします。
親アカウントは、スマホ・PC・タブレット全ての端末の登録ができて、ログインもできます。
なので、
「親アカウントのパスワードを共有すれば、別々にU-NEXTのサービスを利用できるだろう」
と考えがちですが、同一アカウントでは複数端末でサービスの利用ができません。
理由は次の通り。
U-NEXTでは1つのアカウントで視聴できる端末は1台だけ
U-NEXTでは、1つのアカウントで視聴できる端末は1台と決められているからです。
つまり、親アカウントだけでは複数端末のログインはできても、視聴はできません。
この状況を解決するのが、U-NEXTのファミリーアカウント機能です。
U-NEXTのファミリーアカウント機能が同時視聴を可能にする
U-NEXTでは、ファミリーアカウントと呼ばれる機能があり、1つのアカウントに最大3人まで利用者を追加する事ができます。
つまり、最大4人まで同時視聴が可能です。
U-NEXTでは、契約者の事を「親アカウント」と呼び、追加される利用者を「子アカウント」と呼びます。
子アカウントを追加できるのは、親アカウントのみですが、追加するのに料金はかかりません。
同時視聴をする為には、親アカウントが視聴したい人数分の「子アカウントを追加」をすれば良いだけです。
1つの契約で、複数のアカウントを作る事で同時視聴が可能になります。
ただ、親アカウントと子アカウントで出来る事は実は違うので、注意が必要です。
詳しく知りたい人は下記の記事を参考にして下さい。
>>>U-NEXTのファミリーアカウントとは?親アカウントと子アカウントで出来る事を徹底解説
U-NEXTのファミリーアカウントって何? 親アカウントと子アカウントは何が違うの? そんな疑問に答えます。 U-NEXTには、ファミリーアカウント機能と呼ばれる便利な機能が[…]
続いて、子アカウントを追加する方法をみていきましょう。
U-NEXTで親アカウントが子アカウントを追加する方法
U-NEXTの特徴でもある「同時視聴」を可能にする設定として、親アカウントが子アカウントを追加する方法を具体的に見ていきましょう。
例えば、友達とU-NEXTを共通利用する場合は、必ず親アカウントとは別の情報を入力しましょう。
詳しくは下記の記事に纏めていますので参考にして下さい。
>>>U-NEXTファミリーアカウントは友達も使える?同時視聴もできるの?【画像多めで徹底解説】
U-NEXTのファミリーアカウントは家族だけじゃなくて、友達も使える? どうやって設定するの? 同時に観れる? 購入制限はできる? そんな疑問に答えます。 U-N[…]
U-NEXTでは子アカウントに購入制限や視聴制限が可能
親アカウントが子アカウントを追加する際には、子アカウントの購入制限や視聴制限(ペアレンタルロック)が可能です。
その理由は、U-NEXTでは成人向けコンテンツ(その他♥)が約5万本見放題だからです。
未成年の子供がいる家族が利用する場合でも、子アカウントではR指定作品が視聴できないように制限をかけたり、勝手に映画や電子書籍を購入できないように予め設定する事が可能です。
また、視聴履歴は分からないようになっているので、アカウント毎のプライバシーも守られています。
多くの利用シーンを想定されているので、家族みんなが安心して利用できます。
ただ、セキュリティコードをしっかりと変更しておかないと、思わぬリスクがあります。
ファミリーアカウントを利用する場合は、セキュリティコードについて理解しておきましょう。
>>>U-NEXTのセキュリティコードは重要?変更しないリスクと注意点【ファミリーアカウント使う人は必見】
U-NEXTにセキュリティコードがあるけど、何の意味があるの? セキュリティコードはいつ使うの? 設定変更しないと、どんなリスクがあるの? そんな疑問に答えます。 U-[…]
U-NEXTで同時再生エラーが起きるケースは主に3つ
U-NEXTで同時再生エラーが起きるケースは主に3つです。
- 同一アカウントで、複数端末にログインし視聴しようとしている
- 親アカウントと子アカウントが同じ作品を同時に観ている
- 視聴済み作品の停止ボタンが押されていない
いずれのケースも「同じアカウントで同時に複数の端末で再生することはできません」のエラーメッセージが表示されます。
U-NEXTで同時再生エラーが起きるケース①: 同一アカウントで、複数端末にログインし視聴しようとしている
既に紹介したように親アカウントのみで、複数端末にログインしている場合は「同時再生エラー」が出ます。
ファミリーアカウント機能を使い、子アカウントを追加する事で、アカウントを分ければ解決です。
U-NEXTで同時再生エラーが起きるケース②: 親アカウントと子アカウントが同じ作品を同時に観ている
U-NEXTでは、親アカウントと子アカウントが同じ時間に同じ作品を視聴する事ができません。
※ 親アカウント、子アカウントで同じ作品を同時に再生することもできません。
<U-NEXTヘルプセンター>
例えば、親アカウントと子アカウントが全く同じタイミングで、映画「君の名は。」を観ようとした場合は、エラーが出ます。
ただ、実際のところ、このようなケースは稀だと思います。
私も家族で利用していますが、このケースは一度も起きた事はありません。
どうしても、視聴作品と作品が被りそうな場合は、ダウンロード機能を使えば解決できます。
予め視聴したい作品をダウンロードしておけば、オフライン再生で同時視聴は可能です。
ただ、オフライン再生の注意点もあります。
詳しくは下記の記事で紹介しています。
>>>U-NEXTダウンロードの期限は?オフライン再生の注意点
U-NEXTのダウンロード機能って何? 視聴期限はある?その他に注意点は何かあるかな?U-NEXT利用歴1年3か月、ファミリーアカウントまで使い倒している私が、そんな疑問に答えます。U-NEXTには、動[…]
U-NEXTで同時再生エラーが起きるケース③: 視聴済み作品の停止ボタンが押されていない
上記2つのケースに該当しない場合に考えられるのが、「視聴済み作品の停止ボタンが押されていない」ケースです。
- ファミリーアカウント機能を使ってる
- 親アカウントと子アカウントで同じ作品を同時視聴してない
それでも、同時再生エラーが出る場合は、しばらく時間がたってから、再生をしましょう。
U-NEXT公式が推奨している対応方法は下記の通り。
■再生中の端末がない場合
最後に再生した作品を停止ボタン以外で停止された可能性があるため、しばらく時間を空けてから再生をお試しください。
<U-NEXTヘルプセンター>
視聴が終わった後に、「停止ボタン」を押して終了するようにすれば良いだけですね。
U-NEXTで同時再生エラーが起きた時の対処法と理由を詳しく解説:まとめ
U-NEXTで同時再生エラーが起きた時の対処法と理由について紹介してきました。
簡単に振り返ってみましょう。
U-NEXTで同時再生エラーが起きるケースは主に3つです。
- 同一アカウントで、複数端末にログインし視聴しようとしている
- 親アカウントと子アカウントが同じ作品を同時に観ている
- 視聴済み作品の停止ボタンが押されていない
解決策は下記の通り。
- 子アカウントを追加し、アカウントを分ける(最大4人まで可能)
- ダウンロード機能を使う
- しばらく時間を空けてから再生する(動画視聴後は停止ボタンを押すように気を付ける)
以上、U-NEXTで同時再生エラーが起きた時の対処法と理由を詳しく解説でした!!