- 本の要約サービス「flier(フライヤー)」のアフィリエイトができるASPが知りたいな
- 記事数は少ないけど、審査なしですぐに提携できるのかな?
- 報酬単価はどのASPが一番高いのだろう?
そんな疑問や要望に答えます。
この記事を読む事で、本の要約サービスフライヤー(flier)のアフィリエイトができる主なASPやアフィリエイト方法、ASP登録審査や広告提携審査の有無、報酬額を知る事ができます。
特に、ブログを開設したばかりの初心者は、「ASP登録審査」や「広告案件の審査」につまずく事がなくなりますので、必見です。
早速、結論をみてみましょう。
要約のフライヤー(flier)アフィリエイトができるASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)一覧
要約のフライヤー(flier)アフィリエイトの取扱いがある主なASPはこちら。
ASP登録審査有無 | 提携審査 | 報酬額 | |
アクセストレード | あり | なし | ゴールドプラン加入:1,100円 |
※2020年4月時点の情報
上記のASPに登録し、フライヤー(flier)と提携すれば、誰でもフライヤー(flier)のアフィリエイトリンクをブログ記事内に貼る事が可能です。
ちなみに、アクセストレードに登録し、flierと提携すれば、初月無料でflierの有料サービスを利用できます。
いわゆる自己アフィリエイトで、アクセストレードではアフィバックモールと呼んでいます。
2,000円相当のサービスを無料で体験できるだけでも大きなメリットですね。
アフィリエイトやるなら登録必須のASP
要約のフライヤー(flier)に限らずアフィリエイトをやるには全て登録必須のASPを紹介します。
もしもアフィリエイト
- ASP登録審査が不要で、誰でも登録可能なASPの1つ。
- VOD案件扱いもあり、楽天市場やAmazon等、誰もが扱いやすい広告を広く扱っているのが特徴。
- Amazonアソシエイトに合格できなくても、もしもアフィリエイト経由でAmazonアフィリエイトができるのが強み。
Amazonプライムビデオのアフィリエイトを扱っている唯一のASP
プライムビデオのみならず、Amazon全般のアフィリエイトをやるなら、登録しないと損するレベルのASPです。
審査の厳しいAmazonアソシエイトに合格できなくても、もしもアフィリエイトなら簡単にAmazonアフィリエイトが始められるからです。
正直、登録メリットしかないASP。
もしもアフィリエイトについて、もっと詳しく知りたい人は下記の記事を参考にして下さい。
>>>もしもアフィリエイトの口コミ、評判は?メリット・デメリットを含めた徹底レビューと評価【初心者にオススメ】
A8.net(エーハチネット)
- 累計広告主数20,000以上の日本最大級のASP
- ASP満足度調査で、9年連続1位。19年の運用実績もあり、王道中の王道ASP
- もしもアフィリエイト同様、ASP登録審査が不要で、誰でも登録可能なASPの1つ
- 主要なVOD案件を複数扱っており、キャンペーン頻度も多く、報酬額も高め
ブログをやっている人で、登録していない人はいない超王道ASPです。
動画配信サービスに関しては、動画配信数国内最大級のU-NEXTの「広告提携審査がない」ので、初心者でも始めやすい。
ちなみに、ブログをやってなくても登録して、セルフバック(自己アフィリエイト)で稼ぐことも可能。
例えば、セルフバックでクレジットカードを作るだけでも、1万円越えの報酬獲得ができたりします。
U-NEXTやFODなどのセルフバックも可能。
バリューコマース(VALUE COMMERCE)
- アフィリエイト広告を日本で初めて展開した最も歴史の長い老舗ASP
- Yahoo/Softbank傘下の為、Yahoo関連の案件を始め、ブランド力ある大手企業の広告案件が豊富
- ユーザー目線に寄り添った利便性の高い機能を複数実装
- 主要なVOD案件の取り扱いあり
日本最大級ASPで大手企業の案件数が豊富な為、確実に登録しておくべきASPの1つです。
バリューコマース(VALUE COMMERCE)について、もっと詳しく知りたい人は下記の記事を参考にして下さい。
>>>バリューコマースのメリット・デメリットは?評判や口コミも合わせて徹底レビュー
アクセストレード
- オンラインゲーム、スマホゲーム、金融、転職、旅行案件に強い。
- 他の主要ASPに取扱いのない案件が多い。
- 支払最低額が1,000円から。振込手数料も無料。
- 動画配信サービスのアフィリエイト案件を複数扱っており、報酬額も比較的高め
動画配信サービスにおいては、afb(アフィb)の次に多くの案件を持っているASPがアクセストレード。
アクセストレードは、afb(アフィb)やA8.netが扱っていないような独占案件があります。
動画配信サービスで、スポーツコンテンツに特化しているDAZN(ダ・ゾーン)を扱っているのはアクセストレードだけ。
他ジャンルでも、他のASPが持っていない案件が多く、アフィリエイトをやるなら必ず抑えておきたいASPです。
afb(アフィビー): 動画配信サービス案件をやるなら特にオススメ
- 最も多くのVOD案件を扱っているASP
- VOD案件の報酬額が高く、キャンペーン時には報酬額もアップするケースが多い
- 報酬の最低支払金額は「777円」。支払は業界最速の翌月末払い
- 運用実績14年以上で、美容・健康食品関連の商品にも強い。
最も多くの動画配信サービスのアフィリエイト案件を持っており、しかも報酬額が高いのが特徴。
また、WOWOWやmusic.jp(ミュージックドットジェーピー)など、他のASPが持っていない案件あり。
動画配信サービス(VOD)のアフィリエイトをやるなら、絶対に外せないASPです。
要約のフライヤー(flier)アフィリエイトをはじめる為にやること:2つ
要約のフライヤー(flier)アフィリエイトリンクを自身のブログ記事に掲載する為に、やるべき事は2つです。
- フライヤー(flier)アフィリエイトを扱っているASPに登録する
- ASP内にてフライヤー(flier)と広告提携する
Step1: フライヤー(flier)アフィリエイトを扱っているASPに登録する
要約のフライヤー(flier)を扱っているASPは「アクセストレード」だけになります。
ASP登録審査有無 | |
アクセストレード | あり |
※2020年4月時点の情報
アクセストレードへ登録ができれば、即時提携できるので、ハードルはアクセストレードへの登録だけです。
審査を通過するには、一定の記事数(5~10記事)が必要です。
Step2: フライヤー(flier)広告と提携する
提携審査有無 | |
アクセストレード | なし |
※2020年4月時点の情報
フライヤー(flier)の場合は、申請したら即時提携ができます。
アフィリエイトをやるなら、ASPは複数登録をしておこう
アフィリエイトをやるには、大きく3つのポイントがあった事を理解してもらえたと思えます。
- ASP登録
- ASP内の広告案件との提携
- 報酬額の違い
一番避けたいパターンは下記の2つです。
- 「ASP登録審査落ちた➡広告貼れない」
- 「ASP登録審査受かった➡広告提携審査落ちた➡広告貼れない」
「どれか1つのASPが要約のフライヤー(flier)ダメでも、他のASPでカバーできる」ようにしておく事が重要になってきます。
要約のフライヤー(flier)を扱っているASPはアクセストレードのみですが、他の案件を取り扱う場合は、報酬額の高いASPはおさえておきたいですね。
要約のフライヤー(flier)特徴
月額料金 | 2,000円(ゴールドプランの場合) |
無料お試し期間 | 30日間 |
要約コンテンツ数 | 1,800本以上 |
対応端末 | スマホ、PC、タブレット |
提携出版社 | 大手含む180社 |
同時視聴 | 〇 |
オーディブル機能 | 〇 |
学生割引 | 〇 |
福利厚生 | 多数の大手企業への導入実績あり |
本の要約サイト「フライヤー(flier)」は10分程度で読める書籍の質の高い要約文章をアプリやサイトで手軽に閲覧できるサービス。
要約コンテンツは現時点で約2,000冊あり、新刊を中心に1日1冊アップしています。
「大手を含む180社の出版社と提携」、「経営者や出版業界関係者等により”今、読むべき本”を厳選」し、「各領域のプロライターが要約する」
こだわり抜いた質の高さとトレンドを重視したサービスを提供しています。
さらに、2018年からは一部の記事に、人工知能(AI)が要約文を自動で読み上げる音声コンテンツサービスも展開しています。
要約のフライヤー(flier)をアフィリエイトする際に伝えるべきポイント
要約のフライヤー(flier)をアフィリエイトする際には上記のような特徴に加え、下記の3つを伝えると良いですね。
- フライヤー(flier)のデメリット/メリット
- フライヤー(flier)の無料体験期間
- フライヤー(flier)の体験内容
要約のフライヤー(flier)のデメリット/メリット
実際にサービスを利用するかどうかを決める時には、メリットとデメリットは読み手にとって知りたいポイントです。
実際に体験をすることで自身が感じたデメリットとメリットを記事に書きましょう。
要約のフライヤー(flier)のデメリット
デメリットはこんな感じ
- ゴールドプランの月額料金が高め
- オフライン再生ができない
- 全章の要約がある訳ではない
要約のフライヤー(flier)のメリット
メリットはこんな感じ
- 今、読むべき本を迷わずに読める
- 「1日10分」というスキマ時間で質の高いインプットができる
- いつでもどこでも読める
- 幅広いジャンルの要約がある
- 新しい発見や専門外の知識を得られる
- 「あれ、何か思ってた本と違うな?」を回避できる
- 持っている本の要点を10分で読み直せる
- 1日15分で聴ける。倍速再生機能あり
電車移動中、5分間の休憩中など、本当にスキマ時間に革命が起きます。
「本を読みたいけど、何を読んだら良いのか分からない人」は、フライヤー(flier)に掲載されている要約を読めば、流行を追えて、ビジネス教養も身につきます。
要約のフライヤー(flier)の無料体験期間
要約のフライヤー(flier)の最大のセールスポイントは、全ての要約が制限なく読み放題のゴールドプランの30日間の無料お試しです。
無料期間がある事で、アフィリエイト初心者でも成約を狙いやすい案件になってます。
要約のフライヤー(flier)の体験内容
アフィリエイトをやる際には、上述した内容に加え、下記のような情報を盛り込むと、読み手の説得力が増します。
- 登録方法
- プランの料金説明と特徴
- 体験画像
- 解約手続き
など
要約のflier(フライヤー)アフィリエイトをはじめる為に、flierを無料で体験しておこう
無料期間中に記事を書く為に必要な体験をして、期限前に解約してしまえば、無料で記事に説得力を出すことが可能です。
要約のフライヤー(flier)をお得に体験する手順はこちら。
まず、フライヤー(flier)の公式キャンペーンページにアクセスします。




これだけで完了です。
まとめ:flier(フライヤー)アフィリエイトはアクセストレードではじめよう。
要約のフライヤー(flier)アフィリエイトを取り扱っている主なASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と、登録、提携条件、報酬額を一覧で振り返ってみましょう。
ASP登録審査有無 | 提携審査 | 報酬額 | |
アクセストレード | あり | なし | ゴールドプラン加入:1,100円 |
※2020年4月時点の情報
要約のフライヤー(flier)アフィリエイトを取り扱っているのは、アクセストレードだけですね。
5~10記事を書きあげて、アクセストレードの登録審査に合格すれば、即時提携可能です。
以上、要約のフライヤー(flier)のアフィリエイトができるASPを徹底調査!審査はある?初心者にオススメのASPは?【2020年最新】でした!
特に、ブログを始めたての初心者であれば、登録審査と提携審査のない、もしもアフィリエイトはおさえておきましょう。
もしもアフィリエイトの口コミ、評判を知りたい そもそも登録の審査は厳しいのかな? メリットとデメリットは? こうした疑問を解決します。 もしもアフィリエイトは、楽天市場[…]