- 知り合いに「ブロガーやめとけ」と言われたんだけど、本当にブログはやらない方が良いの?
そんな疑問に答えます。
自分なりにいろいろと考えた結果、若いうちから本業に依存しない為に別の収入源を準備しておく必要がある気がして、初期投資も少なく、リスクが少ない「ブログをやろう」と思ったけど、周りに相談したら
と言われた。。
が、本記事を読んでくださっている人にも似たような経験が1度や2度はあると思います。
本記事では、「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由と「ブロガーやめとけ」と言う人が多い理由、そして「ブロガーやめとけ」と言う人と同じ思考にならない為にやるべき事を解説していきます。
早速見ていきましょう。
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな4つの理由
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由は主に4つあります。
- 終身雇用・年功序列の崩壊
- 大手企業でもリストラ・早期希望退職が当たり前
- 国が副業を推奨している(老後資金問題)
- 人生100年時代で生き方が多様化
順番に見ていきましょう。
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由①: 終身雇用・年功序列の崩壊
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由1つ目は「終身雇用・年功序列の崩壊」です。
その証拠に、日本を代表する世界的自動車メーカートヨタが成果主義シフトを表明しているのは有名な話です。
トヨタ労使が一律の定期昇給をなくし、個人の評価に重きを置く制度を2021年1月から導入することで合意。成果主義シフトは、横並びや年功序列を前提としてきた日本の製造業の賃上げ議論に影響を与えそうです。https://t.co/ehaRO3dKSQ
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 30, 2020
トヨタは定期昇給をなくし、個人の評価に重きを置くと明言。
例えば24歳で入社した後に成果が出せなければ30歳、40歳の時点でも給与水準は変わらないという事を意味します。
明確に「年功序列・終身雇用の終わり」を告げています。
とはいえ、突然、成果主義にシフトされると困るのは今の30~40代のサラリーマンです。
「貢献度と賃金が結びついた給与システムが一般化すれば、本来40~50代で受け取るはずだった給与を30~40代はもらい損なう」。年功賃金や終身雇用の見直しについて考えます。【2020年 読まれた記事】https://t.co/nPhQwxyjnd
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 2, 2021
普通に働いていれば、定期昇給・年功序列でもらえていたはずの賃金がもらえなくなる事で特に割を食うのは30~40代、今の20代なので実質的な減給リスクが迫っています。
本業収入が減った場合、何らかの形で補填しなければ収入は下がり続ける一方です。
真面目に働いていてもバカバカしく、割を食うのはサラリーマン。というのが悲しい現実なんです。。。
>>>真面目に働くのがバカバカしい【現役30代サラリーマンが強く思う理由】
真面目サラリーマンあー真面目に働くのがバカバカしい! サラリーマンなら誰でも一度は思った事があるのではないでしょうか? 筆者は30代に入[…]
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由②: 大手企業でもリストラ・早期希望退職が当たり前
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由2つ目は「大手企業でもリストラ・早期希望退職が当たり前」です。
大企業の早期退職やリストラは今に始まったばかりではなく、数年前から始まっており、その勢いはむしろドンドン加速しています。
◆2019年に700人以上の早期退職を計画した企業一覧
・セブン&アイ:3000人
・みずほ証券:1100人
・東芝:1410人
・富士通:2850人
・JDI:1200人
・ルネサス:1500人
・三井造船:1000人
・コカコーラジャパン:950人
・アステラス製薬:700人今の状況でこれなら次の不景気の時は想像を絶するよ。
— アフロ / YouTubeとSEOのかけ算 (@afro_three) December 25, 2019
【2021年の大企業リストラ一覧】
・2914 日本たばこ産業
(1000人規模の希望退職)・4503 アステラス製薬(450名削減)
・4661 オリエンタルランド
(45歳以上を対象の早期退職募集)・6752 パナソニック
(退職金4,000万円割増の大規模リストラ)・7267 ホンダ
(2000人以上が早期退職制度に応募)— たつや | 投資×筋トレ×ブログ (@tatsuyainvest) October 20, 2021
ホンダ、早期退職2000人超 EV見据え世代交代https://t.co/QKwFb91qYM
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 5, 2021
富士通、2850人が早期退職 営業・エンジニアに配転も https://t.co/HRvEiule4J
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 19, 2019
企業業績悪化に伴うリストラや早期退職はもちろんですが、近年は「黒字リストラ」、好業績下で人員削減策を実行する企業も増えています。
「早期退職やリストラ対象になる可能性は誰にでもある」という状況です。
>>>【まだ間に合う?】富士通のリストラ、希望退職から考えるサラリーマンがやるべきこと
少し前の話ですが、国内大手企業の「富士通」が、2回に分けて、大規模な構造改革を断行しました。 1回目は、2018年10月に間接部門5,000人の配置転換 2回目は、2019年4月に45[…]
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由③: 人生100年時代で生き方が多様化
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由3つ目は「人生100年時代で生き方が多様化」です。
医療や技術が進歩した事で、100年生きられる時代に突入し、従来のライフプランは大きく修正せざるを得なくなりました。
- 1つの会社で65歳まで企業に働き(年功序列・終身雇用)
- 退職金をもらい
- 平均寿命まで生きる
という従来のライフプランは、もはや過去のものです。
年功序列や終身雇用の終焉や早期退職・リストラにより必要な「お金」を残せなくなるリスクが顕在化してきた一方で、「寿命」が伸びた事で生きるために必要な「お金」は増えているというジレンマがあります。
人生100年時代、2千万円が不足 金融庁が報告書 https://t.co/Q1sNPYkoTA
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June 3, 2019
金融庁による「老後2,000万円不足」問題も話題になりましたね
一連の理由をみてきた事で1つ言える事は、年々「本業収入への依存リスクが高まっている」という事です。
言い方を変えると、副業の必要が年々高まっているという事です。
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由④: 国が副業を推奨している
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由4つ目は「国が副業を推奨している」です。
表向きの口実は「人生100年時代に突入し、従来のライフプランが根底から覆り働き方を多様化しよう」というものですが、実際のところは「年金制度など、従来の制度をいつまで持続できるか分からない」状況だからです。
厚生労働省が出している副業・兼業に関する見解の一部とみると、労働者が労働時間以外の時間をどのように利用するかは、基本的には労働者の自由であり、以下の場合を除いては企業が制限する事はできない事を国が明言しています。
- 労務提供上の支障がある場合
- 業務上の秘密が漏洩する場合
- 競業により自社の利益が害される場合
- 自社の名誉や信用を損なう行為や信頼関係を破壊する行為がある場合
国は企業に対して「労働時間外の時間は個人の自由だから「副業・兼業」を認めて下さい」と発信していて、副業・兼業を促進するパンフレットでも明言しています。
副業・兼業は年々「やらないとマズイ」レベルになりつつあります。
>>>副業しないと生きていけない?【結論、どんな生活をしたいか次第】
副業しないと生きていけないって本当? 副業しないと生きていけないような兆候とかあるのかな? そんな疑問に答えます。 私の周りにも […]
「ブロガーやめとけ」と言う人が多い理由
そもそもなぜ「ブロガーやめとけ」と言う人が多いのでしょうか?
その理由をもう少し掘り下げていくと主に以下の3つの理由に集約されます。
- ブログ運営をした事がない
- ブログで稼げなかった経験がある
- ブログ副業で成功して欲しくない
順番に見ていきましょう。
「ブロガーやめとけ」と言う人が多い理由①: ブログ運営をした事がない
「ブロガーやめとけ」と言う人が多い理由1つ目は「ブログ運営をした事がない」です。
一度もブログなどの副業経験がない人は未知の世界に対して「恐怖感」や「リスク」といったイメージしか持てません。
現状で十分だと思っていて、現状維持が「ベスト」だと思っているからです。
ただ、上述したように「世の中の現状」がアップデートされている以上、個人の現状維持は「衰退」と同じです。
世の中の仕組みや動きが変わっている以上、自分自身の価値観や考え方、行動を変えられないと取り残されていく一方です。
最初から上手にブログ運営ができる人なんていません。
やるかやらないかです。
私は必死にもがきながらやりました。IT知識やブログ知識がなくてもブログ運営はある程度できます。
>>>素人がブログ運営2年で稼いだ収益はどれぐらい?~リアルなデータを公開~
ブログに興味があるんだけど、素人が始めたらどれぐらい稼げるの? 素人がブログを2年ぐらい続けたらどれぐらい稼げるんだろう? 1年目目と2年目で収益やPV数はどれぐらい変わってくるのかな? そんな[…]
「ブロガーやめとけ」と言う人が多い理由②: ブログで稼げなかった経験がある
「ブロガーやめとけ」と言う人が多い理由2つ目は「ブログで稼げなかった経験がある」です。
という感覚でブログを始める人は大体が稼げません
実際、ブログ人口の中でも月1万円は愚か、月5,000円も稼げない人の方が多いのが現状です。
理由は主に以下です。
- ブログの収益化には時間がかかる
- ブログはそもそも継続するのが難しい
- 検索上位表示をするのが難しい
だいたいの人が、記事を投稿しても成果がでない時期にやる気を失い、1年も継続できずにやめていきます。
1年やっても成果が出ないのは当たり前なんです
私も月5万円以上の収入を得られるまで1年半以上かかっています。
ブログは「簡単に儲かる!」みたいなイメージが先行しがちですが、ブログも立派なビジネスです。
ビジネスがたった1年で軌道に乗るはずがありません。
ただ、勉強と実践、改善を繰り返し1年半以上継続していけば、成果は徐々に出てきます。
私の場合、仮想通貨ブログにシフトしてから、稼げるスピードが加速しました。
>>>【ネタバレ】仮想通貨ブログで稼ぐ手段4つと稼げる可能性が高い理由3つ
仮想ブログをこれから立ち上げようと思ってるけど、どうやって稼ぐの? 仮想通貨ブログを立ち上げてみたけど、稼ぐ手段を知りたい そんな疑問に答えます。 想定読者:[…]
「ブロガーやめとけ」と言う人が多い理由③: ブログ副業で成功して欲しくない
「ブロガーやめとけ」と言う人が多い理由3つ目は「ブログ副業で成功して欲しくない」です。
簡単に言うと、妬みです。
毎日会社でコキ使われて働かされてる人からすると、「ブログで副収入を得ている人」なんて羨ましいを通り越して妬まれます。
そういう人は、いつまでも一緒に会社や上司の愚痴や不満を言いながら飲んでくれる同じ境遇の仲間が欲しいだけで、自分と違う環境や世界に出ていかれるのを極端に嫌がります。
そっちの世界にいかないで
たまに付き合ってあげるのは良いですが、そういう人達といつまでも一緒に同じ事をしていると世の中の動きに取り残されていくリスクが高まるので、裏ではしっかりと行動をしておきましょう。
「ブロガーやめとけ」と言う人と同じ思考にならない為にやるべき事
「ブロガーやめとけ」と言う人と同じ思考にならない為にはどうすれば良いのでしょうか?
これは例えば、
ハワイに行った事も調べた事もないのに「ハワイなんて行くのやめた方が良い」
と言っているようなものです。
ブログは圧倒的に手軽かつローリスクで始められ、稼ぎは努力次第に無限大にできる夢のある副業です。
- 初期投資に必要なのは月額1,000円程度のサーバー代
- WordPressデザイン代(10,000~15,000円 )
なので、たったの3万円から始められます。
もし2年間継続して上手くいかなかったとしても失うお金は3万円と2年分のサーバー代だけです
3万円なんて、セルフバックで簡単に稼げるので、リスクが怖い人はセルフバックで資金を稼いでからそのお金でブログ運営を開始すれば、完全にノーリスクでスタートできます。
>>>セルフバック可能なオススメのASPと稼ぐ手順を紹介~行動するだけ確実に得します~
セルフバックできるオススメのASPは? 各ASPでオススメのセルフバック案件を知りたいな セルフバックで稼ぐ為の手順は? セルフバックで稼いだお金のオススメの使い方は? そんな疑問に答えま[…]
日本企業では、どれだけ頑張っても「定期昇給額が3,000円~5,000円程度」なので、周りが昇給に不満を言っている間にブログで稼ぎましょう。
ブログは自分が得意とする分野について発信するのもありですが、稼ぐ事を目的にするならこれから数年間でトレンドになりそうなジャンルを軸に発信していくと稼ぎやすいです。
投資をしている身からすると、「仮想通貨」「ブロックチェーン」「NFT」「メタバース」あたりが大きなトレンドになると思います。
>>>仮想通貨ブログの始め方を5ステップで徹底解説【初心者必見】~稼げる理由も紹介します~
仮想通貨ブログが稼げる気がするけど、ブログの始め方が分からない サラリーマンが仮想通貨ブログを始める方法を詳しく知りたいな サラリーマンなら、仮想通貨ブログって今始めた方が良いの? そんな人向け[…]
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな4つの理由~ブロガーやめとけ思考に陥らない方法も解説~: まとめ
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな4つの理由について紹介してきました。
簡単に振り返っていきましょう。
「ブロガーやめとけ」は無視してOKな理由は主に4つ。
- 終身雇用・年功序列の崩壊
- 大手企業でもリストラ・早期希望退職が当たり前
- 国が副業を推奨している(老後資金問題)
- 人生100年時代で生き方が多様化
人生100年時代を生きていく上ではこれまで以上にお金が必要になる一方で、年功序列・終身雇用が崩壊し、45歳定年制も現実味を帯びてきています。
さらに、厚生労働省が副業・兼業を推進している為、「会社以外での収入源の確保」の重要性が増々高まっています。
そんな中、「ブロガーやめとけ」と言う人が多い理由は主に3つです。
- ブログ運営をした事がない
- ブログで稼げなかった経験がある
- ブログ副業で成功して欲しくない
「ブロガーやめとけ」さんと同じような思考に陥らない為にやるべき事は、ブログをやった事もないのに、周りの意見に流されて「ブロガーはやめとこう」と思う事です。
もはやこれまでの「前提」が崩れかけているので、自分自身を守るためには新しい前提をベースに考え、リスクヘッジしていく事が必要になります。
まずは、最初の1歩を踏み出し、1歩ずつ行動していきましょう。
これからブログを開始する人は、ブログの始め方について以下の記事を参考にしてみて下さい。
>>>仮想通貨ブログの始め方を5ステップで徹底解説【初心者必見】~稼げる理由も紹介します~
仮想通貨ブログが稼げる気がするけど、ブログの始め方が分からない サラリーマンが仮想通貨ブログを始める方法を詳しく知りたいな サラリーマンなら、仮想通貨ブログって今始めた方が良いの? そんな人向け[…]
以上、「ブロガーやめとけ」は無視してOKな4つの理由~ブロガーやめとけ思考に陥らない方法も解説~でした!!