- 一条工務店のグランスマートとは?外観や内装ってどうなってるの?
- グランスマートの標準仕様をざっくり知りたい
- ぶっちゃけグランスマートのデメリットって何?
そんな疑問に答えます。
2022年2月に発売が開始された一条工務店の最高級モデル「グランスマート」
そんなグランスマートについて主に以下のポイントを紹介していきます。
- グランスマートの外観や構造、内装の特徴
- グランスマートの標準仕様
- グランスマートの主なオプション(外観/内装/その他)
- グランスマートのデメリット
- グランスマートのよくある質問
本記事を読むだけで、一条工務店の最高級モデル「グランスマート」について、ほぼ網羅できます。
本記事の最後には、記事内容を振り返りやすいように一覧表も用意してありますよ
という事で早速、見ていきましょう。
一条工務店のグランスマートとは?
<出典:一条工務店>
グランスマートは2022年1月に展開されたばかりの業界最高レベルの住宅性能により健康・快適・省エネな暮らしを実現する“住環境”を兼ね備えた一条工務店の新ラインアップです。
6年連続商品別販売棟数業界No.1(一条工務店調べ)を達成し、多くのユーザーから支持されている業界最高レベルの性能が売りのアイスマートと、性能はもちろん、上質で洗練されたデザイン性の高さで人気の高さを誇るグランセゾンを融合した住まいが、グランスマートです。
グランスマートは一条工務店の最高級モデルという事です
今までの一条には見られなかったコンセプトが採用され、洗練された高級感あふれるデザインが大きな魅力の1つです。
<出典:一条工務店>
しかも、グランスマートは全館床冷暖房の「さらぽか空調」を採用可能なので、「夏はさらっと快適に、冬はぽかぽか温かく」一年中過ごせる新しい機能を搭載可能で、快適性もグレードアップ。
「家は性能」をコンセプトに、総合免災住宅として高い評価を受けてきた一条工務店のベース機能に加え、グランスマートは、デザイン性と性能の両方を高いレベルで兼ね備えています。
グランスマートの外観や構造の特徴
グランスマートの外観や構造の特徴を見ていきましょう。
- デザイン性と機能性を両立
- 「魔法瓶」のような家で高い断熱性と高い省エネ性を実現
- 耐震性は最高等級
順番に見ていきましょう。
グランスマートの外観や構造の特徴①: デザイン性と機能性を両立
グランスマートの外装や構造の特徴①つ目は「デザイン性と機能性を両立」です。
というのも、グランスマートが発売されるまでは、
- 機能性を重視するなら「アイスマート」
- デザイン性を重視するなら「グランセゾン」
という2者択一の選択しかできませんでした。
基準が違いすぎて選べない・・・アイスマートとグランセゾンの両方の良さを満たしたモデルはないの?
という要望をついに実現したモデルがグランスマート。
さらに、オプションにはなりますが、
- 外観に変化と表情を与える「パラペットルーフ」
- 視線をほどよく遮り、外観に洗練された印象を与える「デザインルーバー」
- 高級感あふれる「グレイスタイル」
といったグランスマートならではの「外観」で洗練された住まいを追求できます。
しかも、外壁は太陽の光で汚れを分解し、雨で洗い流す「ハイドロテクトタイル」を使用しているので、手間いらずのセルフクリーニングンで新居のような状態を保つことが可能。
グランスマートは、「アイスマート」と「グランセゾン」の良さを統合させ、さらに進化させる事で、高いレベルで「機能性」と「デザイン性」の両立を可能した最高級モデルです。
グランスマートの外観や構造の特徴②: 「魔法瓶」のような高い断熱性と高い省エネ性を実現
グランスマートの外観や構造の特徴②つ目は「「魔法瓶」のような高い断熱性と高い省エネ性を実現」です。
というのも、外断熱と内断熱で家全体を包み込む「外内ダブル断熱構法」により、夏は冷房で冷やした空気を、冬は暖房で暖めた熱を外に逃がさない構造になっているからです。
<出典:一条工務店>
- 外壁から
- 天井
- 床
- 外気温の影響を受けやすい開口部まで
断熱効果の高い住宅部材を採用する事で、家全体が高性能断熱材で包みこまれているので、一年を通して心地良い暮らしを実現できるのが特徴です。
グランスマートの断熱性の高さは、国が定めている「次世代省エネルギー基準」と比較しても5倍以上となっています。
言い換えると、断熱性が高い為、冷暖房費が約1/5になるという事です。
実際、グランスマートの断熱性や気密性は、以下のように数値で明確に示されています。
<出典:グランスマートカタログの一部を抜粋>
- 住宅の「気密性」を数値化しているC値 : 0.59W㎠/㎡
- 住宅の「断熱性」を数値化しているQ値 : 0.51W/㎡/K
- 住宅の表面部分の「断熱性」を示すUa値 : 0.25W/㎡/K
上記の値は値が小さいほど熱が逃げにくく、気密性が高く、高性能であることを示しているのですが、グランスマートの断熱性の高さが分かりますよね。
目に見えない断熱性や気密性の高さは数値で実証されているものの、高気密・高断熱構造については、住まいの体験会や宿泊体験などで実体験をしてみるのが一番早いです。
>>>一条工務店の宿泊体験とは?特徴や口コミや評判を徹底解説
一条工務店の宿泊体験って何?特徴を知りたいな 一条工務店の宿泊体験の口コミや評判も分かると良いな そんな疑問に答えます。 一条工務店の展示場に行き、営業か[…]
グランスマートの外観や構造の特徴③: 耐震性は最高等級
グランスマートの外観や構造の特徴③つ目は「耐震性は最高等級」です。
これは災害時に防災拠点となる消防署や警察署と同等の耐震レベルです
高い耐震性を実現しているのは、「壁」「床」「天井」を強力に結びつけた「ツインモノコック構造」と呼ばれる強靭な箱型の構造にあります。
<出典:一条工務店>
- 巨大地震の力や揺れを「面」で受け止めて力を分散させ
- 建築基準法認定上の上限値である「壁倍率5倍」の強度を持った耐力壁の使用
により高い耐震性能を実現しています。
構造的な強さに加え、過去30年間にわたり、実際の家を使った実験と検証を続けた結果、得られた耐震基準は安心感が違いますね。
実際に、耐震体験をしたい人は全国各地にあるハウジングテクノロジーセンターで体験可能ですよ。
>>>【一条工務店】住まいの体験会に行ってきた~リアルな住宅性能が丸分かりです~
一条工務店の「住まいの体験会」にちょっと興味があるんだけど、実際に行ってみた事がある人の感想や意見を知りたい そんな人向けに、本記事を書いています。 つ[…]
グランスマートの内装の特徴
グランスマートの内装の特徴を見ていきましょう。
- コンセプトスタイルは4種類あり
- キッチンやドレッサーなども高級モデルが標準仕様
- フローリングはモクリアが標準仕様
順番に見ていきましょう。
グランスマートの内装の特徴①: コンセプトスタイルは4種類あり
グランスマートの内装の特徴①つ目は「コンセプトスタイルは4種類あり」です。
グランスマートでは以下の4つのコンセプトスタイルを選択できます。
<出典:一条工務店>
- MELLOW BROWN: 深みのあるクラシカルな中にも新しさを感じるスタイル
- COMFORT GREIGE: 洗練と落ち着きを高い次元で両立させたスタイル。都会的でスタイリッシュな空間に。
- JAPAN NATURAL: 伝統的な日本のテイストを現代の住まいに取り入れたスタイル
- BLOSSOM WHITE: 明るくナチュラルな白をベースにした上品な雰囲気が漂うスタイル
どのコンセプトも洗練されているので、迷いますね。贅沢な悩みです・・・・
グランスマートの内装の特徴②: キッチンやドレッサーなども高級モデルが標準仕様
グランスマートの内装の特徴②つ目は「キッチンやドレッサーなども高級モデルが標準仕様」です。
グランスマートでは、木目同調の高品質な「グレイステクスチャー」というコンセプトが用いられています。
<出典:一条工務店>
このグレイステクスチャーが
- キッチン
- シューズボックス
- ドレッサー
などに採用され、高級感ある仕様で統一感と一体感を出す事ができます。
色もコンセプトに合わせ
- ホワイト
- サンド
- グレージュ
- ダーク
の4種類から選択可能です。
もちろん、高い収納力や、使いやすさなど実用性を兼ね備えている事は言うまでもありません。
グランスマートの内装の特徴③: フローリングはモクリアが標準仕様
グランスマートの内装の特徴③つ目は「フローリングはモクリアが標準仕様」です。
モクリアとは、木目調デザインで、見た目も高級感があり、オシャレなだけでなく、肌触りも抜群に良い一条工務店オリジナルの床材です。
- 断面までシートラッピングされているので汚れに強い
- 清潔で、面取りもされている為、小さな子どもへの危険も少ない
- 無垢床と比べ、劣化しにくくメンテナンスが楽
といった特徴/メリットがあり、毎日の掃除のしやすさ、汚れにくさ、安全性にまで配慮された優れものですね。
グランスマートが出るまでは、グランセゾンのみ対応できた(アイスマートでは採用不可)のですが、グランスマートではモクリアが標準仕様となっています。
グランスマートの標準仕様
グランスマートの標準仕様を見ていきましょう。
主要な標準仕様は5つほどあります。
- グレイスキッチン/ドレッサー/シューズボックス
- ハイドロテクトタイル
- 全館床暖房
- ロスガード 90 うるケア
- 防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ
内装の特徴部分で紹介した、「モクリア」も標準仕様です
順番に見ていきましょう。
グランスマートの標準仕様①: グレイスキッチン/ドレッサー/シューズボックス
グランスマートの標準仕様①つ目は「グレイスキッチン/ドレッサー/シューズボックス」です。
まずは、グレイスキッチンです。
一目で高級感が漂ってくるグレイスキッチンはグランスマートの内装におけるランドマーク的存在です。
- 正面のキャビネットには、写真や小物などを置いて魅せる演出が可能
- キッチンカウンターの高さはハイカウンターで、身長に合わせ80cm・85cm・90cmから選択可能
となっており、まさに「美しさ」と「使いやすさ」を両立したキッチンですね。
そして、グレイスドレッサーとシューズボックスも標準仕様です。
グレイスドレッサーは洗練されたデザインと同時に、高い収納力と日常使いしやすい工夫が随所に見られる優れもの。
シューズボックスも、高級感が溢れ、住まいの顔と言っても良い「玄関」を引き締めてくれ、同時に家族の靴をしっかりと収納できます。
いずれもバリエーションも豊富で、どのサイズを選んでも標準なのが嬉しいですね。
グランスマートの標準仕様②: ハイドロテクトタイル
グランスマートの標準仕様②つ目は「ハイドロテクトタイル」です。
<出典:一条工務店>
ハイドロテクトタイルとは、TOTOの光触媒技術を活用した高性能タイルのことで、以下のような特徴がある優れた外壁材となっています。
- 優れた耐久性
- 太陽の光と雨の力で汚れを洗い流すセルフクリーニング機能
- メンテナンスの手間や費用を大幅削減
とりわけ、特徴的なのはセルフクリーニング機能で、そのメカニズムは以下のようになっています。
- ちり・ホコリの吸着を抑える
- 油汚れを落ちやすくする
- 雨の力で洗い流す
という感じで、TOTOの光触媒技術「ハイドロテクト」をタイルに応用している為、太陽の光で汚れを分解して雨で洗い流す事を可能にしています。
テクノロジーの力によって、いつまでもキレイな状態が続ける事ができ、一般的な外壁工事などの修繕費用も抑えられるというメリットがあるという事ですね。
グランスマートの標準仕様③: 全館床暖房
グランスマートの標準仕様③つ目は「全館床暖房」です。
- 室内のどこにいてもいつでも温かい
- 足元から温めるため、エアコンのように上下の温度差もつくらない
- 部屋間の寒暖差がない
という特徴があり、こうした特徴が以下のようなユーザーメリットを与えてくれます。
- 赤ちゃんや小さい子供がいても、暖房器具でやけどすることがない
- 足元からカラダの芯までじんわり暖まると、血流が良くなり、健康によい
- エアコンと違って風を起こさないからホコリの巻き上げがない
- 部屋間の寒暖差がないから、ヒートショックが怖くなくない
さらに、「高気密・高断熱」、「熱交換換気」による省エネ性能の高さにより、全館床暖房を24時間つけたままでもランニングコストを抑える事ができるのも大きな魅力ですね。
<出典:一条工務店>
グランスマートの標準仕様⑤: ロスガード 90 うるケア
グランスマートの標準仕様⑤つ目は「ロスガード 90 うるケア」です。
ざっくり言うと、家中を自動で加湿してくれる加湿器ですね。
うるうケアの主な特徴は以下の通りとなっています。
- 換気による空気の流れとともナノサイズのにミストが家中に行きわたり、自動で全館を加湿する
- シーズンごとのフィルター掃除や、水入れの必要不要
- 洗浄や給水もフルオート
さらに、「ロスガード」と呼ばれる一条工務店の全モデルに搭載されている「全館換気システム」も同時に作動します。
<出典:一条工務店>
ロスガードによる換気システムが作動する事で、室温をほとんど変えずに換気が可能となり、一年中きれいな空気と快適温度を保てます。
そんな、「ロスガード」+「加湿(うるケア)」のハイブリッド機能がグランスマートでは標準仕様となっています。
グランスマートの標準仕様⑥: 防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ
グランスマートの標準仕様⑥つ目は「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」です。
<出典:一条工務店>
名前が長くていつまでも覚えられないんですけどw、この窓が凄くて、圧倒的な断熱性と防犯性を持っているんです。
- 窓からの熱の出入りを防ぐ、業界トップクラスの断熱性能
- 一般的なガラスの耐風圧性能の強度が7倍以上の強化ガラスとしての性能
- 防犯合わせガラスを採用
- 高性能樹脂サッシの水密性は、業界最高水準
といった感じで、断熱による省エネ性と、防犯性能による安心を兼ね備えた窓となっています。
窓からの熱の出入りを防いでくれるので、光熱費が抑えられる要因としても一役買ってくれます。
ハンマーなどで叩いても、容易には破れない防犯性の高さは一度、住まいの体験会で見てみると良いですね。
>>>【一条工務店】住まいの体験会の特徴と口コミや評判を徹底解説
一条工務店の住まいの体験会って何?特徴を知りたいな 一条工務店の住まいの体験会の口コミや評判も分かると良いな そんな疑問に答えます。 一条工務店は、様々な住居ラインナップを国[…]
グランスマートの主なオプション(外観/内装/その他)
グランスマートの主なオプションを以下の3つに分けて見ていきましょう。
- 外観オプション
- 内装オプション
- その他オプション
順番に見ていきましょう。
グランスマートのオプション①: 外装オプション
グランスマートのオプション①「外装オプション」を見ていきましょう。
主に、以下があります。
- グレイス・タイル
- デザインルーパー
- パラペットルーフ
- パラペットルーフ: 平らな屋根をつける事で外観に凹凸ができるので外観上のアクセントに。
- デザインルーバー:格子状の作りなので、外からの光を取り入れつつ、室内の目隠しにもなり、外観は格段にグレードアップ。
- グレイスタイル:外壁の全面タイルに、シンボリックな印象を与える大判タイルで、グランスマートのみの特別な外観を演出
といった感じで、グランスマートではアイスマートやグランセゾンでは表現できない「外観」を選択できるようになっています。
グランスマートのオプション②: 内装オプション
グランスマートのオプション②「内装オプション」を見ていきましょう。
主要なものとして、グレイス・カップボードがあります。
グレイスキッチンとの調和が取れ、キッチンを上品な空間に昇華させてくれるカップボードです。
- 高級感あるカウンターは作業台にも、キッチンアイテムを置けるスペースにも活用可能
- 大容量収納可能なベースキャビネット
- 引き出しは閉まる時の衝撃を和らげるソフトクロージング機能
と、ここでも「デザイン性」と「意匠性」を両立しています。
ちなみに、グレイスカップボードは180cmサイズで約30万円ほどするのですが、我が家は住まいの体験会の抽選で「プレミアムギフト」を引き当て、グレイスカップボードを無料でGETしました!!
>>>【一条工務店】住まいの体験会に行ってきた~リアルな住宅性能が丸分かりです~
一条工務店の「住まいの体験会」にちょっと興味があるんだけど、実際に行ってみた事がある人の感想や意見を知りたい そんな人向けに、本記事を書いています。 つ[…]
グランスマートのオプション③: その他オプション
グランスマートのオプション③「その他オプション」を見ていきましょう。
主に2つあります。
- 太陽光発電システム
- 全館さらぽか空調
太陽光発電システムですが、一条工務店は年間で太陽光発電システムを最も設置しているメーカーです(▶参考記事)
最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社”として2年連続でギネス世界記録™に認定されており、No.1の実績があるので、太陽光設置を検討している人も多いと思います。
グランスマートでも太陽光発電システムの設置はもちろん可能なのですが、「設置するかどうか悩んでいる」という人は、必ずシミュレーションをした方が良いです。
詳しくは、一条工務店の太陽光発電シミュレーションとは?~我が家の事例をこっそり公開します~を参照してください。
2つ目は「全館さらぽか空調」です。
全館さらぽか空調とは、デシカントによる湿度調整機能付換気システムと全館床冷暖房を組み合わせた一条工務店オリジナルの全館空調システムの事です。
- 夏はジメジメした湿気を取り除き(全館床冷房)
- 冬は床暖房でぽかぽかにしてくれる(全館床暖房)
ので、各部屋にエアコンを設置しなくても、一年中快適に過ごせるのがメリットです。
グランスマートのデメリット
魅力満載のグランスマートですが、少しデメリットも見ていきましょう。
- 坪単価が一条工務店内では最高級
- 天井高はグランセゾンの方が高い
- さらぽか空調とロスガードの併用ができない
という感じで、どんな商品にもメリット/デメリットがあり、グランスマートも例外ではありません。
もう少し詳しく見ていきましょう。
グランスマートのデメリット①: 坪単価が一条工務店内では最高級
グランスマートのデメリット①つ目は「坪単価が一条工務店内では最高級」です。
グランスマートの坪単価は約75万円〜90万円と、グランセゾンとアイスマートの良い部分を凝縮したもモデルなだけあって、一条工務店のラインナップの中では最高水準です。
坪単価 | 発売年月 | |
グランスマート | 75~90 万円 | 2022年2月 |
グランセゾン | 70~85 万円 | 2019年 |
アイスマート | 70~80 万円 | 2011年 |
※坪単価は取得当時の目安です。変更されている可能性もあるので詳しくは営業担当へ確認してください
とはいえ、他の大手ハウスメーカーの性能や坪単価と比較してみると、そこまで高いわけではないですね。
個人的には、性能とデザイン性を兼ね備えたハイブリッドモデルがこの坪単価で購入できるなら、お買い得だと感じます。
グランスマートのデメリット②: 天井高はグランセゾンの方が高い
グランスマートのデメリット②つ目は「天井高はグランセゾンの方が高い」です。
以下のような感じで、グランセゾンの方が1階の天井の高さは25cmほど、2階建ての場合、2階は10cmほど高くなります。
グランスマート(GRAN SMART) | グランセゾン(GRAND SAISON) | |
天井高 | 1階 240cm 2階 240cm ※1階のみオプションで260cm可 | 1階 265cm 2階 250cm |
ちなみに、グランスマートの天井高はアイスマートと同じです。
天井高については、実際にモデルルーム(ハウス)を見学し、高さや圧迫感がないかを肌で感じておくと良いですね。
グランスマートのデメリット③: さらぽか空調とロスガードの併用ができない
グランスマートのデメリット③つ目は「さらぽか空調とロスガードの併用ができない」です。
グランスマートでは、室内の加湿と換気を行ってくれる「ロスガード90うるケア」が標準仕様でついてくるのですが、オプションで全館さらぽか空調を採用すると、ロスガード90うるケアは使えません。
ここは非常に悩ましいところで、購入検討をしている人の多くも悩んでいるのも事実。
うるケアとさらぽかどっちつけるか迷うな~……🤔
— たくあん 一条工務店 (@1478523690a) November 9, 2021
現状のところは、
- 夏の快適をとりたい(除湿) ▶ さらぽか
- 冬の快適をとりたい(加湿) ▶ ロスガード90うるケア
みたいな感じで検討するしかありません。
また、グランスマートのメリット/デメリットについては、実際に検討している人や購入した人の口コミや評判が参考になります。
>>>【一条公務店】グランスマートの評判/口コミを徹底調査してみました~考える事はみんな似ている?~
一条工務店のグランスマートが気になるんだけど実際のところ、グランスマートの評判や口コミってどうなの? そんな疑問に答えます。 グランスマートはグランセゾンのデザ[…]
グランスマートのよくある質問
最後に、グランスマートのよくある質問を見ていきましょう。
「デザイン性」と「性能」を贅沢に両取りしたい人、どちらも譲れない人はグランスマートですね。
ただ、「どっちが良いか?」は、住まいへの考え方や予算事情によっても個人差が出てくるので、優先順位をしっかりと決めておくと良いですね。
グランスマートとアイスマートの仕様の違いなどをもう少し詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。
>>>【一条工務店】グランスマートとアイスマートを徹底比較!違いや共通点を解説
一条工務店のグランスマートとアイスマートって何が同じで、何が違うの? そんな疑問に答えます。 グランスマートは2022年1月に展開されたばかりの一条工務店の新し[…]
構造や天井高、オプションなど細かい部分がいろいろと異なってきます。
詳しくは別の記事で纏めて解説しているので、気になる人はどうぞ。
>>>【一条工務店】グランスマートとグランセゾンを徹底比較!違いや共通点を解説
一条工務店のグランスマートとグランセゾンって何が同じで、何が違うの? そんな疑問に答えます。 グランスマートは2022年1月に展開されたばかりの一条工務店の新し[…]
坪単価は70~90万円なので、坪数に応じて単価が金額は変わってきます。
例えば、以下のような感じですね。
価格目安 | ||
坪数 | 単価@70万円の場合 | 単価@90万円の場合 |
30坪 | 2,100 万円 | 2,700 万円 |
35坪 | 2,450 万円 | 3,150 万円 |
40坪 | 2,800 万円 | 3,600 万円 |
45坪 | 3,150 万円 | 4,050 万円 |
50坪 | 3,500 万円 | 4,500万円 |
坪単価は常に変動しているので、担当営業に確認するのが確実です。
2022年2月に発売開始したばかりなので、2023年2月現在ではグランスマート物件に住んでいる人はまだ少ない可能性があります。
最近は、Web入居宅訪問も可能なので、住まいのエリアに該当物件がなくても他エリアの物件を気軽に見れますよ。
>>>一条工務店のWeb入居宅訪問とは?特徴やデメリット/メリットを解説~気軽に手軽に参加できます~
一条工務店のweb入居宅訪問って何?特徴を知りたいな 一条工務店のweb入居宅訪問のメリット/デメリットも知りたい どうやって参加するの? そんな疑問に答えます。 一条[…]
グランスマート仕様の宿泊棟が住まいのエリア近くにあれば体験可能です。
厳密に言うと、アイスマートの内装の一部がグランスマート仕様になっている宿泊体験は可能で、実際に宿泊体験されている方も。
宿泊体験めちゃくちゃ快適でした🌟
さらぽか付きグランスマート仕様!
どこにいても涼しくエアコンいらず
なのが一条の素晴らしいとこ😊
内装はこんな感じでした❣️
そして3回目の打合せも終わり~
今回は和室なしにして収納増やし
階段位置をガラリと変更🤔 pic.twitter.com/FSfFCToXBq— SAKI☆一条工務店 (@Sakihome1129) July 6, 2022
>>>一条工務店の宿泊体験をしてきた感想【当日の持ち物や宿泊棟に準備されているものも紹介】
一条工務店の宿泊体験って実際どうなの? 一条工務店の宿泊体験棟には何が準備されているの? 一条工務店の宿泊体験時の持ち物は? そんな疑問に答えます。 […]
グランスマートとは?標準仕様や外観/内装の特徴、デメリットまで徹底解説~一条工務店の最高級モデル~:まとめ
グランスマートとは?標準仕様や外観/内装の特徴、デメリットまで徹底解説~一条工務店の最高級モデル~というタイトルで紹介してきました。
簡単に振り返っていきましょう。
グランスマートの外観/内装/標準仕様、オプションなどについては一覧に纏めました。
名称 | グランスマート(GRAN SMART) |
展開開始日 | 2022年1月~ |
モデルコンセプト | 業界最高クラスの性能と上質なデザインを両立 |
グレイスコンセプト | MELLOW BROWN COMFORT GREIGE JAPAN NATURAL BLOSSOM WHITE |
構法 | ツインモノコック枠組み壁構法 |
耐震性 | 耐震等級3 |
気密性能C値 | 0.59 ㎠/㎡ |
断熱性能Q値 | 0.51W/㎡・K |
天井高 | 1階 240cm 2階 240cm ※1階のみオプションで260cm可 |
坪単価 | 75~90 万円 |
▼ 外観仕様 | |
パラペットルーフ | オプション |
デザインルーバー | オプション |
グレイスタイル | オプション |
ハイドロテクトタイル | 標準仕様 |
▼ 内装仕様 | |
グレイスキッチン | 標準仕様 |
グレイスドレッサー | 標準仕様 |
グレイスシューズボックス | 標準仕様 |
モクリア | 標準仕様 |
防犯ツイン Low-Eトリプル樹脂サッシ | 標準仕様 |
ハニカムシェード | 標準仕様 |
グレイスカップボード | オプション |
▼ 設備関連 | |
全館床暖房 | 標準仕様 |
ロスガード90うるケア | 標準仕様(※さらぽか併用不可) |
太陽光発電システム | オプション |
全館さらぽか空調 | オプション |
という事で、グランスマートについて全貌を徹底解説してきました。
一条工務店で住まいづくりを検討している多くの人、特にグランスマートを検討している人は
が気になると思います。違いや共通点について、それぞれ記事に纏めているので、興味がある人は上記リンクをクリックして参考にしてみてください。
また、性能やスペックを比較するだけではなく、一条工務店が行っている以下の無料体験型イベントに参加して、実際に体験する事と良いですよ。
本気で、一条工務店で購入するなら、住まいの体験会の外れくじなしの抽選会は外せませんよw
>>>【一条公務店】グランスマートの評判/口コミを徹底調査してみました~考える事はみんな似ている?~
一条工務店のグランスマートが気になるんだけど実際のところ、グランスマートの評判や口コミってどうなの? そんな疑問に答えます。 グランスマートはグランセゾンのデザ[…]
以上、グランスマートとは?標準仕様や外観/内装の特徴、デメリットまで徹底解説~一条工務店の最高級モデル~でした!!