- 米国株の決算発表前に個人投資家がやっておくべき事は?
- 米国株のガイダンスの調べ方は?
- 米国株のコンセンサス予想の確認方法は?
そんな疑問に答えます。
本記事では、私自身が米国株投資を行う中で、「過去に抱いていた疑問」や「今後の投資判断において非常に重要だ」と感じた内容について備忘目的で記事に纏めています。
米国株に投資をする上で「決算」は最重要指標の1つ。
決算を軸に米国株に投資する場合、決算発表前に行っておくべき具体的な作業が2つあります。
本記事では、決算発表前に行っておくべき作業とは何か?、そして具体的な作業方法を紹介します。
本記事を読む事で、米国株の決算発表前にやるべき事が明確になり、具体的な作業ができるようになります。
米国株の決算について
米国株の決算は、企業の健康状態を測る為の健康診断みたいなもので、個別株投資を行う上で重要な指標です。
米国企業の場合、決算は1年に4回あります。
いわゆる四半期決算というやつで、多くの企業が下記のような感じでQuartely Basisで決算を発表します。
1月~3月 | 第一四半期決算 |
4月~6月 | 第二四半期決算 |
7月~9月 | 第三四半期決算 |
10月~12月 | 第四四半期決算 |
注意すべき点は、年に4回決算がある点は共通していても、個別企業毎に決算発表時期は異なってくる点です。
まず、確実に覚えておきたいのは「四半期毎に発表される企業決算の善し悪しを判断する事が、投資判断をする上で重要になってくる」という視点です。
米国株の良い決算の定義
米国株の良い決算とはどのような決算を指すのでしょうか?
じっちゃまが言うには、米国株の良い決算の定義は、下記3つの指標がコンセンサス予想を上回る事です。
- EPS
- 売上高 (Revenue)
- ガイダンス
コンセンサス予想というのは、証券会社のアナリスト達が予測したEPSや売上高の平均値の事を指します。
逆に、3つの指標のうちどれか1つでも欠けていたら「良い決算」とは言えないそうです。
良い決算の定義が分かったろころで、次の疑問が出てきます。
どうやって、米国株個別企業の決算発表日を確認するの?
どうやって、コンセンサス予想を確認するの?
米国株のガイダンスの調べ方は?
裏返すと、こうした疑問への回答が、決算発表前に個人投資家がやるべき事になります。
具体的な調べ方をみていきましょう。
米国株の決算発表前に個人投資家がやるべき事2つ
米国株の決算発表前に個人投資家がやるべき事は2つだけです。
- 個別銘柄の決算発表日の確認
- コンセンサス予想とガイダンスの確認
順番にみていきましょう。
米国株の決算発表前にやるべき事①: 個別銘柄の決算発表日の確認
米国株の決算発表前にやるべき事1つ目は、「個別銘柄の決算発表日の確認」です。
まずは、米国株個別銘柄の決算発表日をInvesting.comというサイトで確認していきます。
Investing.comであれば、次回の決算日、過去の決算日を簡単に検索できます。
Investing.comで米国株個別銘柄の決算発表日を確認する手順
Investing.comにアクセスして下さい。
ちなみに、決算日の年月日をクリックすると、下記のように画面が切り替わり、過去の決算日も閲覧可能です。
過去の決算日だけでなく、EPS、売上高の結果と予測値の閲覧も可能です。
>>>Investing.comの使い方と評判を徹底解説~米国株投資に必須な無料アプリ~
インベスティングドットコム(Investing.com)って何? インベスティングドットコム(Investing.com)の使い方を知りたい インベスティングドットコム(Investing.com)の評判はどうなの?[…]
米国株の決算発表前にやるべき事②: コンセンサス予想とガイダンスの確認
米国株の決算発表前にやるべき事2つ目は、「コンセンサス予想とガイダンスの確認」です。
次にやるべき事は、アナリスト達のコンセンサス予想と企業の財務部長が予測するガイダンスの確認です。
Yahoo Financeのデータは米国の格付け会社スタンダード&プアーズが提供しているデータのようなので、信頼できる情報です。
米国株のガイダンスの調べ方とコンセンサス予想の確認方法
米国株のガイダンスの調べ方とコンセンサス予想の確認方法を見ていきましょう。
まずは、Yahoo Financeにアクセスして下さい。
それぞれのコンセンサス予想とガイダンスを具体的に見ていきましょう。
まずは、EPSのコンセンサス予想とガイダンスです。
EPSのコンセンサス予想は、Earnings EstimateのAvg.Estimate列を見ます。
次に、売上高ののコンセンサス予想とガイダンスをみましょう。
売上高のコンセンサス予想は、Revenue EstimateのAvg.Estimate列を見ます。
あとは、米国株個別銘柄の決算発表を待つだけですね。
決算が出たら、事前に調べた数値を上回っているか、下回っているかをチェックして、「良い決算か悪い決算か」を見極めてから売買すれば良いだけです。
>>>米国株のガイダンスの調べ方と重要性を徹底解説~グロース株投資家必見~
米国株のガイダンスの調べ方を知りたい 決算発表の時に、ガイダンスはどこを見れば良い? そんな疑問に答えます。 【想定読者】 株式投資初心者・米国株投資初心者・[…]
【米国株】決算発表前に個人投資家がやるべき事2つ:まとめ
米国株で決算発表前に個人投資家がやるべき事2つについて紹介してきました。
決算発表前にやるべき事は、以下の通り。
- Investing.comで 個別銘柄の決算発表日の確認
- Yahoo Financeでコンセンサス予想とガイダンスの確認
米国株のガイダンスの調べ方などは、米国株投資で初めて知る人も多いと思うので、最初は手間取るかもしれませんが、慣れれば大した事はない作業です。
3ヶ月に1回、決算が来るので、興味のある銘柄は事前に決算日を調べておき、投資資金の調整やポートフォリオバランスの見直しをシミュレーションしておきたいですね。
米国株投資をする上では「買いタイミング」がかなり重要になるのですが、決算前に仕込むのはリスクが高いのでなるべく避けましょう。
>>>決算前に株を買う決算跨ぎはリスクが高い理由3つ~米国株を事例に検証してみた~
以上、【米国株】決算発表前に個人投資家がやるべき事2つでした!