新高値の更新は買い?~米国グロース株の事例を調べた結果分かった事実~

  • 2021年11月3日
  • 2021年11月3日
  • US.STOCK
  • 株の新高値は買いなのか?
  • 新高値を更新した銘柄の買いタイミングは?
  • 新高値を更新した銘柄の株価はどう推移する?

 

そんな疑問に答えます。

 

 

実は、この疑問は米国株投資を実践している私自身が個人的に気になっているポイントでした。

 

 

本記事では、米国株投資家にとって新高値を更新した銘柄の意味や新高値銘柄の買いタイミング、実際に過去に新高値を更新した米国株のその後の株価推移について纏めています。

 

 

早速見ていきましょう。

 

新高値の更新は買い?~米国グロース株の事例を調べた結果分かった事実~

新高値の更新は買い?米国グロース株の事例を調べた結果分かった事実

新高値の更新は買い?米国グロース株の事例を調べた結果分かった事実

 

早速、結論から言うと、

 

 

  1. 新高値を更新した銘柄は「買い」
  2. 既に銘柄を保有していた場合、新高値を更新したタイミングは「売りではなくホールド」

 

 

です。

 

 

米国株のグロース銘柄は過去に何度もこれまでの高値を更新した後に、さらに上に上昇しているからです。

 

 

特にIPOしたばかりの企業で、初めて新高値を更新した際には株価が一気にぶっ飛ぶ傾向があります。

 

 

ただ、新高値を更新した銘柄の買いタイミングには注意が必要です。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

米国株の新高値とは?

米国株の新高値とは?

 

そもそも株の新高値とは何か?を簡単に見ていきましょう。

 

 

 

新高値とは、その言葉からも想像できるように、株価が過去の高値を上に抜けた時の株価の事です。

 

 

 

株価は上場後、時間の経過とともに推移していくので、一言で新高値と言っても、時間軸によって呼び方や捉え方が異なってきます。

 

 

上場来高値銘柄が市場に上場されて以来の高値
年初来高値銘柄がその年につけた高値
52週高値銘柄が52週という期間でつけた高値

 

 

 

こんな感じで時間軸によって高値の意味が異なってくるのが分かります。

 

 

 

株価が高値を更新すると、米国株投資を始めた初心者ほど

 

 

ついんず

過去の高値を更新したし、もうこれ以上上がらなそうだから売ってしまおう

 

 

ついんず

「あー、もう大きく上昇しちゃったし、今から買うのは怖いな」

 

 

という心理に陥いりがちですが、実は新高値に対する見方は異なります。

 

 

もう少し詳しく見ていきましょう。

 

米国株投資家にとっての新高値の意味

 

米国株投資家は「株価が新高値を更新した」というメッセージをどのように捉えたら良いのでしょうか?

 

 

 

新高値を更新した銘柄は「売り」ではないという事です。

 

 

 

米国の投資銀行の第一線で活躍し続けてきた広瀬隆雄氏(じっちゃま)の発言を解釈すると、以下のようになります。

 

 

 

Name
新高値を更新するという事は、企業に対してこれまでとは全く異なる新しい評価・新しい価値が生まれている事を意味します。だから、「売り」ではない。

 

 

 

Name
「株価が高値圏内にいるから今から買いに入ったら危ない」という考えは素人の発想。むしろ、株価的には新値ほど安心できる。新高値を更新したら、過去のチャートや手がかりは使えなくなるから。

 

 

 

過去のチャート、つまりテクニカル指標が売買の判断基準として使えなくなるからこそ、「決算の重要性が増す」という事も言っています。

 

 

 

「決算結果」の良い好決算銘柄を買うという事ですね。

 

 

>>>米国株の決算は個人投資家にとって「最重要材料」である理由

関連記事

米国株の決算は投資判断をする上でなぜ重要なのか? そんな疑問に答えます。 本記事では、私自身が米国株投資を行う中で、「過去に抱いていた疑問」や「今後の投資判断において非常に重要だ」[…]

新高値を更新した銘柄の買いタイミングは?

新高値を更新した銘柄の買いタイミングは?

新高値を更新した銘柄の買いタイミングはどうすれば良いのでしょうか?

 

 

 

過去の高値を超えた価格で買い向かわなければならないので、心理的な購入ハードルが上がります。

 

 

 

なので、新高値を更新した銘柄の買いスタンスや明確な基準がないと、

 

 

ついんず

買ってすぐに下がったらどうしよう

 

ついんず
このまま上がり続けて買いタイミングを失ったらどうしよう

 

 

という実質的な損失と機会損失への不安との葛藤が永遠に続きます。

 

 

 

そんな新高値を更新した銘柄を買いに行くスタンスや基準の考え方の1つとして参考になるのが、機関投資家の買いタイミングです。

 

 

 

機関投資家の買いタイミングを真似する事が、損失を出しにくい安全な買い方になります。

 

 

 

個人投資家の多くは、株価がグングン上昇している時に「列車に乗り遅れたくない!」という心理から飛びついてしまう習性があります。

 

 

ついんず

FOMO(Fear of Missing Out)というやつですね。

 

 

 

ただ、マーケットを大きく動かす機関投資家は、個人投資家とは全く異なる買い方をしています。

 

 

 

機関投資家は、以下の3ステップで買い出動しています。

 

 

  1.  新高値を更新して、株価が過去の上値抵抗線を突き抜けて、買いが落ち着いたら少し下がってくるのを確認する
  2.  1回揉んで、これまでの上値抵抗線が下値支持線になり、再度上に動きだした事を確認する
  3.  買い出動する

 

 

 

イメージとしてはこんな感じ。

 

<出典:Investopedia>

 

上記グラフを見ると、以下のような動きをしている事が分かります。

 

 

  1. 株価は過去の高値(レジスタンス)を突き抜けて、上に大きく上昇
  2. しかし、その後いったん過去の高値の水準まで株価が戻している
  3. ただ、過去の高値がサポートライン(下値支持線)となり、再び上昇
  4. 株価はさらに高く飛んでいる

 

 

②、③のタイミングで買うのが安全な事が分かります。

 

 

 

チャートを観れば①のタイミングで買っても、ホールドし続けていれば利益が出る事になりますが、上記のチャートはあくまでも結果論です。

 

 

 

リアルタイムで下がり続ける株価をホールドし続けるのは、想像以上に難しいです。

 

 

 

なので、下げが止まり上に動き出してから買った方が安全ですね。

 

新高値を更新した銘柄の株価推移 : 米国グロース株事例

新高値を更新した銘柄の株価推移 : 米国グロース株事例

新高値を更新した銘柄を買っていたらどうなっていたのか?米国株投資家としては気になるポイントです。

 

 

 

実際に、新高値を更新してきた米国グロース株の株価推移について、具体例を見ていきましょう。

 

 

  1.  テスラ(TSLA)
  2.  クラウドストライク(CRWD)
  3.  ニオ(NIO)

 

 

順番に見ていきますが、

 

 

  • まずは今の株価水準と株価推移を見てください。
  • 次に、過去の高値の水準をいつ更新したのか
  • 新高値を更新した後にどのように株価が推移しているのか

 

 

を確認していきましょう。

 

新高値を更新した銘柄の株価推移①: テスラ(TSLA)

新高値を更新した銘柄の株価推移1つ目として、 テスラ(TSLA)の事例を見ていきましょう。

 

 

 

2003年創業し、2010年にナスダックに上場したTSLAは、従来の自動車業界の業界構造をひっくり返し、電気自動車(EV)を軸に革新的なビジネスを展開している破壊的企業の代表格。

 

 

 

2020年には株式分割を実施し、S&P500にも採用され、2021年10月にはGAFAMと並び時価総額1兆ドル企業に仲間入りしたTSLAの株価チャートは以下の通り。

 

 

 

 

 

上場後は、ヨコヨコな展開が続いていましたが、2020年からズコーン!と株価は急上昇しています。

 

 

 

そんなTSLAの新高値更新前の状況を見ていきましょう。

 

TSLA新高値の更新①: 2020年11月時点の過去の高値は$506台

https://twitter.com/Kevin_J_stock/statuses/1329443066856566785?s=20

 

2020年6月時点では、$506台が株価の高値となっていましたが、この水準を上に抜けたその年の12月に1株を5株に分割。

 

 

TSLA新高値の更新②: 2021年10月時点の過去の高値は$900台

 

テスラ(TSLA)の株価は2021年は芳しくなく、2月から株価は右肩下がりで、しばらくヨコヨコの状態が続いていました。

 

 

しかし、2021年10月の決算発表で好決算を出してから、株価はズンズン上昇し、当時の高値$900を突破し、勢いを落とさず$1,000を超えています。

 

新高値を更新した銘柄の株価推移②: CRWD

新高値を更新した銘柄の株価推移事例2つ目として、クラウドストライク(CRWD)の株価を見ていきましょう。

 

 

 

クラウドストライク(CRWD)は2019年にIPOでナスダックに上場したエンドポイントセキュリティをSaasで提供するセキュリティ企業。テスラと同様に書籍「2025年を制覇する破壊的企業」に登場し、上場以降、一度も決算をミスしていない超優秀な企業です。

 

 

 

そんあクラウドストライク(CRWD)の株価チャートは以下の通り。

 

 

 

 

 

2019年にIPOして以降、約1年間は株価は右肩下がりで、2020年3月にはコロナショックで底値をつけていますが、以降は右肩上がりに推移しているのが分かります。

 

 

 

クラウドストライク(CRWD)も現在の株価水準に至るまでに何度も過去の高値を更新して推移しています。

 

 

CRWD新高値の更新①: 2020年6月時点の過去の高値は$102台

https://twitter.com/Mashiyama/statuses/1268174433417490433?s=20

 

2020年6月時点のクラウドストライク(CRWD)の株価の高値は約$102台でしたが、この水準を上に抜けた後の約1年後の2021年10月時点の株価は約3倍近くなっています。

 

 

CRWD新高値の更新②: 2020年12月時点の過去の高値は$180台

 

2020年12月時点のクラウドストライク(CRWD)の株価の高値は約$180台でしたが、この水準を上に抜けた後は一気に$250付近まで駆け上がっています。

 

 

その後、レジスタンスラインまで戻していますが、再上昇して2021年6月には$260を超えています。

 

CRWD新高値の更新③: 2021年10月時点の過去の高値は$290台

 

2021年10月時点のクラウドストライク(CRWD)の株価の高値は約$290台ですが、過去の株価推移を見ていると、決算次第ではありますが上昇に期待ができます。

 

 

新高値を更新した銘柄の株価推移③: NIO

新高値を更新した銘柄の株価推移3つ目の事例として「NIO」を見ていきましょう。

 

 

 

NIOは、中国が国策として力を入れているEV(電気自動車)ビジネスにおいて、高級電気自動車のパイオニア的存在で根強い尾人気を誇る中国最大の電気自動車メーカーです。

 

 

 

2018年9月にニューヨーク証券取引所に上場して以降のNIOの株価チャートは以下の通り。

 

 

 

 

 

上場後は発火事故や資金繰り難などもあり、株価は低迷し、一時期$3まで落ちた黒歴史がありますが、2020年7月以降は爆発的に株価を上げているのが分かります。

 

 

 

NIO新高値の更新①: 2020年8月時点の過去の高値は$16台

 

2020年8月時点のNIOの株価の高値は約$16台ですが、上抜けしてからはこの水準には戻ってきていない事が分かります。

 

 

NIO新高値の更新②: 2020年10月時点の過去の高値は$21台

https://twitter.com/yochiyochi_abdc/statuses/1321823006323212288?s=20

 

2020年10月時点のNIOの株価の高値は約$21台ですが、そこからわずか3か月ほどで3倍になっています。

 

 

 

今回の事例で紹介したTSLA・CRWD・NIOは、地合いの影響などもあり、一時的に下げる局面がありながらも、新高値を更新し続けています。

 

 

 

NIOやCRWDのように、IPOしたばかりの企業が新高値を超えた場合は、一気に高く飛び立つ傾向があるようですね。

 

 

 

ついんず
そういう意味では2021年10月末時点ではマルケタに期待しています。

 

 

マルケタは2021年6月にナスダックに上場し、IPO価格の$32を上回れない状態が4か月間続き、一時期$19台まで落ちました。

 

 

 

ただ、Citron Researchによる株価アップグレードなどにより海外勢の認知度が高まり、10月下旬から株価の勢い止まらず、一気にブレークアウトしています。

 

 

>>>【米国株】マルケタ(MQ)の魅力~2021年IPO優良銘柄~

関連記事

マルケタ(MQ)はどんな会社? マルケタ(MQ)はどんな強みや魅力がある? マルケタ(MQ)のIPO情報は? 本記事では、米国で2021年にIPOされたマルケタ(MQ)について、私が調べた情報を[…]

マルケタ(MQ)の魅力【米国株の2021年IPO優良銘柄】

 

新高値の更新は買い?~米国グロース株の事例を調べた結果分かった事実~:まとめ

新高値の更新は買い?について、米国グロース株の事例を参考に紹介してきました。

 

 

簡単に振り返っていきましょう。

 

 

結論としては、以下の通り

 

 

  1.  新高値を更新した銘柄は「買い」
  2.  既に銘柄を保有していた場合、新高値を更新したタイミングは「売りではなくホールド」
  3.  米国株のグロース銘柄は過去に何度もこれまでの高値を更新した後に、さらに上に上昇している
  4.  IPOしたばかりの企業で、初めて新高値を更新した際には株価が一気にぶっ飛ぶ傾向がある

 

 

ただし、新高値を更新した銘柄を買いにいくタイミングには気を付けたいところ。

 

 

 

決してFOMOで買わずに、過去の新高値更新銘柄のチャートの動きを見ながら、機関投資家のように安全に買っていきたいところです。

 

 

具体的には以下の通り。

 

 

  1.  新高値を更新して、株価が過去の上値抵抗線を突き抜けて、買いが落ち着いたら少し下がってくるのを確認する
  2.  1回揉んで、これまでの上値抵抗線が下値支持線になり、再度上に動きだした事を確認する
  3.  買い出動する

 

 

新高値を更新した銘柄については、シーキングアルファインベスティングドットコムなどのアプリを利用して、銘柄をwatch listに入れて、チャートパターンを観察しておきましょう。

 

 

>>>米国株のポートフォリオ管理アプリ決定版~珠玉のアプリ4つを厳選して紹介~

関連記事

米国株のポートフォリオを簡単に管理できるアプリはないかな? Excel管理なんて面倒だからやってられないし、スマホで一元管理できるアプリないかな? そんな疑問に答えます。 &[…]

米国株のポートフォリオ管理アプリ決定版 ~珠玉のアプリ4つを厳選して紹介~

 

以上、新高値の更新は買い?~米国グロース株の事例を調べた結果分かった事実~でした!!

新高値の更新は買い? ~米国グロース株の事例を調べた結果分かった事実~
↓↓「この記事読んで良かったな」という方↓↓