仕事に身が入らない!原因と対処法を徹底解説します~実体験あり~

  • 2021年9月26日
  • 2022年5月17日
  • LIFE
  • 仕事に身が入らない原因を知りたい
  • 仕事に身が入らない状態から抜け出したい

 

そんな疑問に答えます。

 

 

私自身、何度も仕事に身が入らない経験をしているので、こうした悩みは痛いほど分かります。

 

 

私は30代前半までに2度の転職をして3社の経験があるのですが、本記事では実体験をもとに仕事に身が入らない原因を纏めました。

 

 

また、仕事に身が入らなかった時に「どんな事をしてきたのか?」、対処法についても紹介しています。

 

 

本記事を読む事で、仕事に身が入らない原因と対処法をセットで知り、少しでも心や体が休まる事に役立てれば幸いです。

 

 

それでは早速見ていきましょう。

 

仕事に身が入らない!原因と対処法を徹底解説します~実体験あり~

仕事に身が入らない原因は?

仕事に身が入らない原因は?

仕事に身が入らない原因を見ていきましょう。

 

筆者自身の実体験をベースに考えると主に4つあります。

 

  1. 自分の努力が評価されない
  2. 機械的な毎日を繰り返している
  3. 上司からのハラスメント
  4. プライベートが上手くいっていない

 

順番に見ていきましょう。

 

仕事に身が入らない原因①: 自分の努力が評価されない【実体験あり】

仕事に身が入らない原因1つ目は、「自分の努力が評価されない」です。

 

例えば、

  • プライベートの時間を削ってまで業務目標を達成したのに、人事考課で自分が納得いく評価が得られない。
  • 昇格や昇給など、約束していた内容を反故にされる
  • 実績や実力ではなく、好き嫌いで評価される

 

 

ついんず

こんな事をされると、やる気が奪われますよね。

 

 

私自身も、仕事のやる気が一気に失せた経験があります。

 

 

会社の売上の50%を担う事業部で、今後の事業部の方向性を左右する新製品導入プロジェクトのプロジェクトリーダーを務めた時の事です。

 

 

あまり出世欲のない私は、当初、プロジェクトリーダーの仕事を渋っていたのですが、当時の上司からは「このプロジェクトを成功させたら次のステップ、昇格を約束する」と言われ、「給料が増えるなら頑張ろうかな」と思い、引き受けました。

 

 

プロジェクト自体は紆余曲折ありましたが、結果的には客観的に見ても目標を達成する事ができ、「よくやった」との声をもらう事ができたので、約束通り「昇格できる」と思っていました。

 

 

ところが、評価面談の際に上司の口から出てきたのは、昇格できない理由・言い訳のオンパレード。

 

 

  • 「今期は会社の売上が予算を下回って・・・。」
  • 「私の上司から、今年の昇格は難しいと言われてしまった」
  • 「また、チャンスはあるから」

 

 

組織構造上、上司が部下と面談する前には昇格・昇給の話は上層部で決まっています。決定は覆らないのは知っていたので、反論する事はやめました。

 

 

ついんず

なるほど、そういう事か。もう真面目にやってられないわ。

 

 

評価面談以降、仕事に全く身が入らなくなったのは言うまでもなく、私は会社や上司に期待する事をやめ、ゼロから副業に力を入れ始めました。

 

 

今、振り返ると「会社から思うように評価されない」「出世ができない」というケースは逆にチャンスです。

 

>>>「出世できない、つらい」は考え方次第!チャンスに変える方法3つ

関連記事

「出世できない、つらい」という感情は、サラリーマンなら誰でも一度は抱くのではないでしょうか?   筆者は30代半ばですが、多くの同僚が管理職になっていくのを目の当たりにした時に同[…]

「出世できない、つらい」は考え方次第! チャンスに変える方法3つ

仕事に身が入らない原因②: 機械的な毎日を繰り返している【実体験あり】

仕事に身が入らない原因2つ目は、「機械的な毎日を繰り返している」です。

 

 

例えば、企業規模が小さい会社だと、社員が少ない分、雑用や細かい作業まで全て自分で対応する必要があります。

 

 

毎朝8時半に出社して、22時まで残業する毎日。自分なりに工夫をして業務を効率化しても、仕事が終わらない。

 

 

ついんず
転職した2社目ではこんな生活でした・・・

 

 

仕事で忙殺される生活がずっと続くと、仕事以外のスパイスがない機械的な毎日になっていきます。そして、忙しさに慣れてしまうと、体や頭が疲れていても意外と仕事は回りますが、仕事に身が入らなくなります。

 

 

仕事の経験値を高めたり、スキルアップやステップアップなどの目的があって、一時的にそうした生活を送っているのであれば問題ありません。

 

 

ただ、目的もなく会社の都合で機械的な毎日が繰り返されているようであれば、注意が必要です。

 

 

ついんず

私は、「このままでは精神的にも体力的にも持たない」と思い、転職しました。在籍期間は約4年です。

 

 

また、仕事量はそこまで多くないけど、毎日同じような単純作業ばかりしている人は刺激が足りず、仕事に身が入らなくなります。

 

 

仕事に身が入らないだけでなく、スキルも身につかないので要注意です。

 

 

>>>スキルが身につかない仕事を続けるリスク3つ【危険の察知が重要】~脱却する方法も具体的に紹介します~

関連記事

今の職場でスキルが身につかない仕事しかしていない、どうしよう。 スキルが身につかない仕事から抜け出したいな そんな疑問に答えます。 転職2回を経て、3社を見てきた筆者の経験を[…]

 

仕事に身が入らない原因③: 上司からのハラスメント【実体験あり】

仕事に身が入らない原因3つ目は、「上司からのハラスメント」です。

 

 

 

パワハラ、セクハラ、モラハラ、マタハラ。コンプライアンスが厳しくなってきたとは言え、ハラスメントがなくなる事はありません。

 

 

 

私は新卒入社の会社で、上司からパワハラをガッツリ受けた経験があります。20名ほどの部署のほぼ全員が彼からハラスメントを受けていました。

 

 

 

  • 「昨日、頼んだ事まだやってないのか」
  • 「俺の言う事じゃなく、あいつの言い分を信じているおまえはバカなのか」
  • 「本当に使えない」

 

 

 

ついんず

読んでいて気分を害したらごめんなさい。でも本当に言われたフレーズのごく一部です。

 

自分の都合が悪くなると、理不尽な理由で八つ当たりをしたり、汚い言葉で罵倒するのが日常茶飯事でした。

 

 

 

こんな人が野放しにされている職場では、当然、仕事に身が入るわけがありません。

 

 

 

最終的には、パラハラを受けている社員同士でパラハラの証拠を集め、最終的には彼は辞める事になり、その後は新しい上司と上手く仕事をしていましたが、会社の体質は簡単に変わりません。

 

 

 

当時は、社会人になったばかりで、右も左も分からない状態でしたが「この職場は異常だ」と思い、すぐに転職活動を始めた事は言うまでもありません。

 

 

そもそも、ハラスメントが横行するような職場は、レベルが低すぎますし、その職場に居続ける事はリスクが高すぎます。

 

>>>レベルの低い職場環境の9つの特徴と辞めない場合のリスクを徹底解説!

関連記事

レベルの低い職場の特徴は? 今の環境ってやっぱりレベルが低いのかな? レベルの低い職場に居続けるとどうなるの? レベルの低い職場から抜け出すにはどうしたら良い? そんな疑問に答えます。[…]

レベルの低い職場環境の9つの特徴と 辞めない場合のリスクを徹底解説!

 

仕事に身が入らない原因④: プライベートが上手くいっていない

仕事に身が入らない原因4つ目は、「プライベートが上手くいっていない」です。

 

 

 

  • なかなか彼氏・彼女ができない
  • 彼氏・彼女、親や兄弟とケンカした
  • 友達と疎遠になって相談相手がいない
  • 長い時間をかけて現況していた資格試験に落ちた

 

 

 

など、プライベートが上手くいっていないと、仕事のストレスや不満を吸収してくれる逃げ道や精神的な拠り所を失い、バランスが崩れがちです。

 

 

 

実体験は山ほどあるので詳細は割愛しますが、個人的には若かった頃は

 

 

ついんず

恋愛が上手くいっていない時は、仕事に身が入りませんでした。

 

 

また、「毎日おなじことの繰り返し」で刺激のない生活を続けている事も仕事に身が入らない原因の1つになりそうです。

 

 

>>>毎日同じことの繰り返しでつまらないと感じている理由~抜け出す方法も解説~

関連記事

毎日同じ事の繰り返しでつまらない 変化したいけどどうしたら良いか分からない 本記事では、「毎日同じ事の繰り返しでつまらない」と感じてしまう理由と、そこから脱却する為の方法を解説します。&nbs[…]

「毎日同じことの繰り返しでつまらない」 と感じている理由~抜け出す方法も解説~

 

 

ついんず

仕事に身が入らない原因について、いくつか紹介してきましたが何か思い当たる事はありましたか?

 

 

原因が分かっても行動を起こさなければ解決されません。

 

 

仕事に身が入らない時の対処法を具体的に見ていきましょう。

 

仕事に身が入らない時の対処法

仕事に身が入らない時の対処法

 

仕事に身が入らない時の対処法は以下の3つです。
  1.  とにかく休む
  2.  好きな事をする
  3.  新しい事にチャレンジする
順番に見ていきます。

仕事に身が入らない時の対処法①: とにかく休む

仕事に身が入らない時の対処法1つ目は、「とにかく休む」です。
自分の体や心の状態は自分にしか分かりません。
過度なストレスを受けていたり、精神的に辛い状態が続き「何かいつもと違うな」と感じたら、有休を使ってとにかく休みましょう。
そもそも有休を使っている人がいない職場や、有休を使えない会社に勤めている場合、問答無用で他の会社に転職しましょう。
休む事すら許されない会社にいるのは、仕事に身が入る入らないのレベルを超えている異常な環境です。
そんな環境で我慢し続けて得られるものは、ありません。自分の体や心は自分で守りましょう。
関連記事

仕事で精神的に限界なんだけどどうしたら良い? 仕事で精神的に限界になるほどひどいのは自分だけ? そんな疑問に答えます。  本記事では、仕事で精神的に限界にな[…]

仕事に身が入らない時の対処法②: 好きな事をする

仕事に身が入らない時の対処法2つ目は、「好きな事をする」です。
とにかく気分がリフレッシュできる事をしましょう。
  • 友達と昼から飲みに行く
  • 1人で遠くへドライブに行く
  • 映画館に最新作を見に行く
  • 動画配信サービス(VOD)で海外ドラマを見まくる
  • 好きなアーティストのライブに行ってハジける
  • カラオケに行って歌いまくる
  • 走ったり、スポーツをしたり、とにかく体を動かす
こんな感じで、仕事の事は一切考えずに自分が好きな事をやりましょう。
どれも気分がリフレッシュされるので、非常に効果的です。
特におススメは海外ドラマの一気見ですw
U-NEXTは31日間の無料トライアルで、海外ドラマや映画、ライブ映像をみまくって、無料で気分転換しましょう。
関連記事

U-NEXTを無料で体験する方法を知りたい 本当に無料なの? 登録方法や視聴方法、解約方法まで知りたいな U-NEXTって動画しか見れないの? そんな疑問に答える為にこの記事を書いています[…]

仕事に身が入らない時の対処法③: 新しい事にチャレンジする【実体験あり】

仕事に身が入らない時の対処法3つ目は、「新しい事にチャレンジする」です。
「好きな事をする」と気分転換にはなるのですが、効果はどうしても一時的になりがちです。
なので、仕事に身が入らない時の一番オススメな対処法は「新しい事へのチャレンジ」です。
例えば、こんな感じ。
  •  仕事に関係するスキルを磨く(英語学習、資格取得など)
  •  転職活動をしてみる(転職するつもりがなくてもあっても)
  •  会社に依存する生活から抜け出す為に副業をしてみる
ついんず
実は、これらは全て実際に私が取り組んだ新しいチャレンジです。
特に、普段とは異なる世界や情報に触れられる「転職活動」と「副業」は刺激が強くてオススメです。
実際に「転職するかしないか」は全く別です。転職活動は自由にできますし、得られる情報も多いので新しいチャレンジにはもってこいですね。
関連記事

転職しないリスクって何? 転職活動をする理由がよく分からない そんな疑問に答えます。  想定読者:今の会社に不満を持っているけど転職経験がない人 […]

転職しないリスクってあるの? ~今の環境に不満があるサラリーマンは必見です~

>>>サラリーマンが副業ブログで副収入を得る方法【始め方や稼ぐコツを解説】

関連記事

サラリーマンは本当に副業ブログで稼げるの? サラリーマンが副業ブログを始めるにはどうしたら良い? サラリーマンが副業ブログで稼ぐコツは? そんな疑問に答えます。 &nb[…]

仕事に身が入らない!原因と対処法を徹底解説します~実体験あり~: まとめ

仕事に身が入らない原因と対処法について、実体験を交えて紹介してきました。
簡単に振り返っていきましょう。

仕事に身が入らない原因については、主に4つ。

 

  1. 自分の努力が頑評価されない
  2. 機械的な毎日を繰り返している
  3. 上司からのハラスメント
  4. プライベートが上手くいっていない

 

 

上記は全て、実体験がベースになっています。こうした原因に対して、私が試した効果的な対処法は主に以下。

 

 

  1.  とにかく休む
  2.  好きな事をする
  3.  新しい事にチャレンジする
休む&好きな事をする事は、仕事に身が入らない時の一時的なリフレッシュになります。
ただ、最もオススメなのは転職活動やブログ副業などの「新しい事へのチャレンジ」です。
毎日同じことの繰り返しでつまらないと感じている人にとっても、新しいチャレンジはオススメですよ。
関連記事

毎日同じ事の繰り返しでつまらない 変化したいけどどうしたら良いか分からない 本記事では、「毎日同じ事の繰り返しでつまらない」と感じてしまう理由と、そこから脱却する為の方法を解説します。&nbs[…]

「毎日同じことの繰り返しでつまらない」 と感じている理由~抜け出す方法も解説~
以上、仕事に身が入らない!原因と対処法を徹底解説します~実体験あり~でした!!
↓↓「この記事読んで良かったな」という方↓↓